熊本県、2025年度産業廃棄物抑制支援金の申請情報を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県、2025年度産業廃棄物抑制支援金の申請情報を発表

令和7年度(2025年度)熊本県産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金について

本記事では、熊本県が提供する令和7年度(2025年度)の産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金について詳しく紹介します

この補助金は、環境への負荷を低減し、持続可能な循環型社会の構築を目指すものです

補助金の概要

熊本県では、産業廃棄物の排出抑制、再生使用、再生利用に向けた調査・研究・技術開発及び施設整備にかかる経費の一部を支援します

令和7年度の予算額は2000万円です

補助対象者と事業内容

この補助金を申請するには、以下の条件を満たす必要があります

補助対象者
熊本県内に事業所を持ち、すでに事業を行っている企業等で、以下のいずれかに該当

  • 産業廃棄物排出事業者
  • 自社開発品からの廃棄物削減に寄与する事業者
  • 産業廃棄物処理業者
  • 大学や研究機関

補助対象事業及び補助率

対象となる事業は、産業廃棄物の排出量抑制や二酸化炭素の削減を目的としたもので、以下のいずれかに該当します

  1. 調査・研究・技術開発:補助対象経費の2分の1
  2. 施設整備:
    • 先進的施設:補助対象経費の2分の1
    • 一般施設:補助対象経費の3分の1

総補助額は2,000万円であり、採択事業の数が予算を超えた場合には、審査に基づいて金額が調整される可能性があります

申請期間

申請受付は、令和7年(2025年)4月1日(火曜日)から4月30日(水曜日)まで行います

申請方法は郵送のみで、電子メールでの申請は受け付けておりません

お問い合わせ先

申請や本事業についての詳細は、熊本県環境生活部環境局にお問い合わせください

電話番号は096-333-2628です


記事参照元

熊本県公式サイト

参考資料:令和7年度熊本県産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金交付要項 (PDFファイル:236KB)

参考資料:補助金事業募集のお知らせ(チラシ) (PDFファイル:452KB)

掲載確認日:2025年03月31日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加