京都府八幡市で猫の避妊・去勢手術を支援する補助金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府八幡市で猫の避妊・去勢手術を支援する補助金について

八幡市で飼い猫の避妊・去勢手術を支援する補助金制度

京都府八幡市では、飼い猫などの避妊や去勢手術を行った飼い主に対して、その手術費用の一部を補助金として交付する制度が設けられています

この制度の目的は、動物愛護の精神を広め、適切な飼養を促進し、地域の環境を守ることです

補助金の対象

補助金の申請ができるのは、以下に示す病院で手術を受けた場合に限られます

これは、令和7年4月1日現在の情報です

補助金交付対象病院
病院名所在地電話
男山動物病院京都府八幡市男山泉13-21075-982-7487
赤井動物病院京都府八幡市橋本向山1-4075-972-2500
ベル動物病院京都府八幡市男山長沢14-3075-982-8192
ふじもり動物総合病院京都府八幡市美濃山宮ノ背56-2075-972-3234
NICO PET(ニコペット)動物病院京都府八幡市欽明台北3-1075-981-1711
増田イヌネコ病院大阪府枚方市楠葉朝日3-9-32072-856-0555
ペットクリニック・フー大阪府枚方市長尾家具町2-4-31072-851-6815

補助金の内容

この制度では、猫一匹につき5千円が交付されます

ただし、令和7年度は先着240匹までとなりますので、申請はお早めにどうぞ

なお、当年度の予定匹数に達し次第、終了となります

詳細については、環境業務課またはこちらのダウンロードリンクからご確認ください

添付ファイル


記事参照元

京都府八幡市公式サイト

参考資料:案内文(ファイル名:annaibun.pdf サイズ:180.51KB)

参考資料:申請書(ファイル名:sinseisyo.pdf サイズ:132.26KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加