
令和6年度富山県EV導入支援事業費補助金の募集が開始されました
富山県では、温室効果ガス排出量削減を目的に、電気自動車(EV)を導入するための補助金を提供しています
この補助金は、個人や事業者がEVを購入した際に、その費用の一部を助成するものです
対象となるのはEVのみで、PHEV(プラグインハイブリッド自動車)は含まれません
また、2024年4月1日以降に売買契約またはリース契約が成立した車両が対象となります
内燃機関を有する他の自動車からの乗り換えや新規購入が必須で、EVやFCVからの乗り換えは対象外となります
この補助金の申請期限が延長され、令和7年9月26日(金曜日)まで申請を受け付けます
申請を行うためには、事前に申込をする必要があります
1. 補助対象事業
補助対象となる事業は、電気自動車の導入であり、国の補助金と合わせて申請する必要があります
国補助金の詳細は、次世代自動車振興センターのホームページで確認できます
2. 補助対象者
補助金の対象者は、以下の条件を満たす個人、個人事業者、法人です:
- で住所または事業所が富山県内であること
- 全ての県税が未納でないこと
- 補助申請に必要な社会通念上の適切性があること
リース使用者も対象ですが、使用者の住所が富山県内である必要があります
3. 補助対象車両
補助の対象車両は、国補助金の対象となる電気自動車です
PHEVは対象外となります
4. 補助金額
補助対象車両1台につき、定額5万円が支給されます
5. 申請方法
申請は、事前申し込みと交付申請が必要です
申込期間は令和6年4月1日から令和7年3月31日まで、交付申請は令和6年4月1日から令和7年9月26日までです
申請書類は電子メールまたは郵送で送付してください
特定記録郵便など、追跡可能な方法を利用してください
6. 提出書類
事前申込と交付申請に必要な提出書類については、詳しくは公式の要綱・要領を確認してください
この補助金は、国の補助金を受けることが条件ですので、事前に確認が必要です
参考資料:チラシ(PDF:407KB)
参考資料:チラシ:電気自動車の疑問、解決します!(PDF:694KB)
参考資料:R6交付要綱(PDF:203KB)
参考資料:R6募集要領(PDF:265KB)
参考資料:(様式第1-1号記載例)事前申込書_【個人・個人事業者用】(PDF:128KB)
参考資料:(様式第1-1号記載例)事前申込書_【法人用】(PDF:132KB)
参考資料:(様式第1-2号記載例)交付申請(実績報告)書_【個人・個人事業者用】(PDF:136KB)
参考資料:(様式第1-2号記載例)交付申請(実績報告)書_【法人用】(PDF:143KB)
参考資料:(様式第2号記載例)交付請求書【個人・個人事業者用】(PDF:101KB)
参考資料:(様式第2号記載例)交付請求書【法人用】(PDF:103KB)
参考資料:(様式第3号記載例)財産処分承認申請書【個人・個人事業者用】(PDF:111KB)
参考資料:(様式第3号記載例)財産処分承認申請書【法人用】(PDF:115KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 富山県特例子会社設立支援金について徹底解説
次の記事: 山口県周南市のテレワーク移住支援金制度新設について »
新着記事