
2025年日本生命財団の贈呈式について
発表日: 2025年7月17日(木曜日)
概要: 日本生命財団は、各都道府県から推薦を受けて活動している団体への助成を行っています
具体的には、児童・少年の健全育成業務を行う団体や高齢者の地域貢献活動を顕彰する取り組みです
助成の詳細
今年度、富山県では児童・少年育成のために5つの団体に245万円、生き生きとしたシニア活動に対して6つの団体には30万円の助成が行われます
贈呈式のスケジュール
日時: 令和7年7月23日(水曜日)午後2時00分から午後2時30分まで
場所: 富山県民会館3階304号室
出席者について
助成対象団体の代表者、財団関係者、富山県の関係者が出席します
助成対象団体リスト
児童の健全育成助成 | 生き生きシニア活動顕彰 |
|
|
式次第
(1) 開式 | |
(2) 挨拶 | 日本生命財団 代表理事専務理事事務局長 水野充彦 |
(3) 贈呈式 | 日本生命保険相互会社富山支社 支社長 松平好治 |
(4) 知事挨拶 | 富山県知事 蔵堀祐一(知事代理) |
(5) 謝辞 | ボーイスカウト富山県連盟 富山第10団 団委員長 浅生幸子 |
(6) 閉式 |
お問い合わせ先
部局・担当名 | 電話番号 | 担当者 |
---|---|---|
厚生部 こども家庭室こども政策課 | 076-444-9683 | 田近、村山 |
記事参照元
掲載確認日:2025年07月17日
前の記事: « 京都府が介護テクノロジーの補助金を提供予定
次の記事: 愛媛県鬼北町での地域資源活用支援金の詳細 »
新着記事