
富山県なりわい再建支援補助金の第10次募集開始
発表日: 2025年7月17日(木曜日)
令和6年能登半島地震の影響を受けた中小企業や小規模事業者を対象に、施設や設備の復旧にかかる経費の一部を支援する「富山県なりわい再建支援補助金」の申請受付が、2025年7月24日(木曜日)から始まります
この補助金は、被災した事業者にとって重要なサポートとなります
補助金の概要
詳細は別添のチラシや公式ページを参照してください
募集期間
第10次募集:
期間: 令和7年7月24日(木曜日)~令和7年8月22日(金曜日)
※継続して募集が行われます
事前着手の取り扱いについて
事前着手制度が導入されており、交付決定前に工事を始めても補助対象になる場合があります
この制度は、令和8年3月31日までの申請適用が見込まれていますので、期限内にご注意ください
また、複数回の申請や分割申請が可能で、既に終了した工事分を今年度内に申請し、新たな工事を翌年度以降に分けて申請する事も可能です
早期の相談や申請が推奨されています
申請・問い合わせ先
申請書は郵送または持参で提出できます
以下はその詳細です
郵送先 | 930-8501 富山市新総曲輪1番7号 富山県商工労働部地域産業振興室経営支援課「被災事業者復旧等支援窓口」 |
持参先 | 930-8501 富山市新総曲輪1番7号 富山県防災危機管理センター3階「被災事業者復旧等支援窓口」 (事前電話予約が必要です) |
電話番号 | (予約・問い合わせ)076-444-3962(9時00分~17時00分) |
添付資料
お問い合わせ窓口
部局・担当名 | 電話番号 | 担当者 |
---|---|---|
商工労働部地域産業振興室経営支援課地域産業・商業活性化担当 | 076-444-3249 | 土部、田中 |
記事参照元
参考資料:なりわい再建支援補助金チラシ(中小企業庁作成)(PDF:316KB)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
掲載確認日:2025年07月17日
前の記事: « 大阪府箕面市の医療費助成制度が改定!ひとり親家庭をサポート
次の記事: 山口県周南市のふるさとワーキングホリデー事業補助金についての情報 »
新着記事