
大阪市の耐震性向上を目指す助成金制度について
大阪市では、地震の際に住宅が倒壊する被害を軽減するために、耐震性を向上させるための助成金制度があります
この制度は、住宅の所有者が耐震改修工事を行う際に、一部の費用を補助することを目的としています
これにより、住宅の安全性を高め、地域の防災性を向上させることが期待されています
助成金の内容
この助成金制度では、以下のような事業が対象となります
補助事業 | 対象費用 |
---|---|
耐震診断費用 | 1棟につき床面積1㎡当たり1,100円(上限あり) |
耐震改修設計費用 | 3分の2以内(上限あり) |
耐震改修工事費用 | 木造:1棟につき床面積1㎡当たり34,100円 非木造:1棟につき床面積1㎡当たり50,200円 |
耐震除却工事費用 | 戸建住宅:1棟につき床面積1㎡当たり18,700円 長屋等:1棟につき床面積1㎡当たり16,500円 |
申請の要件
助成金を受けるには、以下のような要件があります
- 対象の住宅が民間であり、特定の年以前に建設されたものであること
- 十分な耐震性が認められなかった場合に改修工事を行うこと
- 申請者が大阪市において個人市民税や法人市民税を滞納していないこと
この制度により、地域の住宅が安心して暮らせる環境を整えることができます
大阪市にお住まいの方は、ぜひ制度の利用を検討してみてください
記事参照元
参考資料:別表(必要書類一覧)(PDF形式, 175.23KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 大阪府大阪市でスポーツ振興くじを用いた便所改修工事が実現
次の記事: 大阪府大阪市が実施する住宅建替え支援制度の概要 »
新着記事