愛知県大府市の数学検定受検料補助がスタート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県大府市の数学検定受検料補助がスタート

大府市が提案する数学検定受検料の補助制度

愛知県大府市では、2025年度において、児童生徒の数学力と学習への意欲を高めることを目的として、実用数学技能検定(通称「数検」)を受検する小中学生の保護者に対して検定料の補助を行うことが発表されました

補助対象者

この補助を受けられるのは、2025年度に数検3級以上を受検する大府市在住の小中学生の保護者です

補助金額

補助金額は各年度ごとに、小中学生1人あたり数検1回分の検定料が支給されます

(3級以上が条件)ただし、塾などでの受検手数料は補助の対象外となるため注意が必要です

申請方法

申請を行う際は、以下の書類を準備して教育委員会の学校教育課に提出する必要があります

郵送の場合は「数検申請書在中」と大きく書いた封筒に入れる必要があります

必要書類:
(1) 大府市数学検定受検料補助金交付申請書兼請求書
(2) 個別成績票の写し
(3) 振込先の確認ができる通帳またはキャッシュカードの写し
(4) 以下のいずれかの領収証類
・数検協会に発行依頼した領収証
・塾等が発行する領収証
・塾等に依頼して書かせた領収証明書
※ (4)は個人受検の場合は必要ありません

申請期間

申請は随時受け付けており、最終締切は2026年3月31日(火曜日)です

個別成績票が締切日までに到着しない場合、申請を受け付けることができませんので注意が必要です

補助の決定と方法

申請後、月毎に内容審査が行われ、翌月中旬に保護者に交付決定の通知が届きます

補助金は、翌月下旬に指定した口座に振り込まれます

お問い合わせ先

大府市教育委員会 学校教育課 学校総務係
住所: 〒474-8701 大府市中央町五丁目70番地
電話: 0562-46-3332


記事参照元

愛知県大府市公式サイト

参考資料:大府市数学検定受検料補助金交付申請書兼請求書 (PDF 250.6KB)

参考資料:数学検定必要書類一覧 (PDF 287.3KB)

参考資料:数学検定領収証明書 (PDF 123.0KB)

参考資料:大府市数学検定受検料補助金交付要綱 (PDF 165.2KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加