福岡県芦屋町の移住支援金制度についての説明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県芦屋町の移住支援金制度についての説明

移住支援金についてのご案内

福岡県芦屋町では、地域への移住や定住を促進するために、福岡県と共同で移住支援事業を実施しています

この事業では、県外から芦屋町に移住し、特定の条件を満たす方に、移住支援金を交付します

交付要件は複雑であり、交付後に返還が必要な場合もありますので、詳しくは下記のチラシや要綱をご確認ください

移住支援金チラシ [PDFファイル]
移住支援金交付要綱 [Wordファイル]

移住支援金の対象者

以下の1から3の要件を満たし、さらに4のいずれかに該当する方が対象となります

1. 移住元に関する要件

  • 引っ越す前の10年間に、関連する地域で合計5年以上住んでいた方
  • 引っ越す前に連続して1年以上住んでいた方

2. 移住先に関する要件

  • 令和元年10月10日以降に芦屋町に転入した方
  • 申請時に転入後1年以内であること
  • 移住支援金の申請日から5年以上、居住を続ける意思があること

3. その他の要件

  • 過去10年以内に移住支援金を受けていないこと

4. 就業・起業に関する要件

(a) 県が運営する「福岡県移住・就業マッチングサイト」の法人への就職など、特定の条件に合う方が該当します

これには、無期雇用契約であり、勤務地が関連の地域であることが必要です

世帯向けの金額を申請する場合の要件

申請者と2人以上の世帯員が同一世帯であったこと、または同一世帯に属していることが必要です

移住支援金の交付額

  • 単身の場合: 60万円
  • 2人以上の世帯の場合: 100万円(18歳未満の世帯員1人につき100万円の加算あり)

申請期間

転入後1年以内に申請が必要です

ただし、福岡県の予算が上限に達した場合は受付が終了します

関連リンク


記事参照元

福岡県芦屋町公式サイト

参考資料:移住支援金チラシ [PDFファイル/3.18MB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加