群馬県渋川市、おたふくかぜ予防接種の助成金情報を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
群馬県渋川市、おたふくかぜ予防接種の助成金情報を発表

群馬県渋川市では、おたふくかぜ予防接種の費用を一部助成する制度が開始されます

この助成金制度は、接種を希望する方を対象にしており、詳細を以下にまとめます

助成の対象者

助成を受けるためには、以下の条件をすべて満たす必要があります

  1. 接種当日に渋川市に住民登録があること
  2. 接種当日に1歳以上7歳未満で小学校入学前の者
  3. 過去におたふくかぜ予防接種の費用助成を受けたことがないこと

助成額

1回分の接種費用として3,000円が助成されます

なお、推奨されている接種回数は2回ですが、助成は1回分のみです

申請期間

接種を行った年度の3月末までに申請する必要があります

ただし、接種が3月末の場合は、令和8年4月11日(金曜日)までが申請の締切です

接種を受ける方法

委託医療機関での接種

直接医療機関に連絡し、母子健康手帳や保険証を持参の上で接種を受けてください

助成額3,000円は、接種費用から引いた金額を窓口で支払います

委託医療機関以外での接種

接種費用全額を医療機関窓口で支払い、後日助成額を市から申請者に支払う形になります

申請方法

接種が完了した後、下記の書類を市保健センターの窓口または郵送で提出する必要があります

  1. 申請書
  2. 医療機関の領収書(原本)
  3. 予診票(コピー可)
  4. 本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)
  5. 振込先口座がわかるもの(通帳またはキャッシュカード)

郵送を希望する際は、必要なファイルを印刷し、記入して送付してください

協力医療機関の情報

協力医療機関の一覧も用意されていますので、事前に確認しておくことをお勧めします


記事参照元

群馬県渋川市公式サイト

参考資料:申請書(pdf 149 KB)

参考資料:申請書記入例(pdf 198 KB)

参考資料:令和7年度おたふくかぜ任意接種実施医療機関一覧(pdf 49 KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加