京都府八幡市の太陽光発電設置費の助成金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府八幡市の太陽光発電設置費の助成金について

令和7年度八幡市太陽光発電システム設置費補助金について

制度概要

この制度は令和6年度末で廃止されますが、令和6年度末までに設置契約を結んだ太陽光発電設備については、令和7年度に申請可能です

また、「八幡市家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金」と併用できます(件数制限あり)

八幡市住宅用太陽光発電システム設置費補助金交付要綱に基づき、地球温暖化防止を目的としたこの制度では、八幡市内に住宅用太陽光発電システムを設置した個人に対し、設置費用の一部を助成します

補助対象

補助を受けるための条件は以下の通りです:

  1. 市税を滞納していないこと

  2. 八幡市に住所があり、自ら居住する住宅に発電システムを設置した個人、または設置された住宅を購入した個人(設置場所には事務所や倉庫などの異なる建物は対象外)

  3. 発電システム設置後、電力会社と電力受給契約を結んでいること

  4. 設置する発電システムは未使用品であること

  5. 公称最大出力が10kW未満であること

補助金額

補助金額は次の通りです:

  1. 太陽光発電システムの公称最大出力に1万5千円を掛けた額(千円未満は切り捨て)

  2. 補助金の上限は5万円です

なお、予算の都合により、年度途中で補助金を打ち切る場合があります

申請期限

電力会社との電力受給開始日から6ヶ月以内に申請が必要です(電力受給契約確認書発行後に申請)

申請窓口

八幡市役所建設産業部環境政策課(郵送不可)

申請は役所内で行い、必要書類は環境政策課で入手できます

申請書類

必要な書類は以下の通りです:

  • 申請書兼完了報告書(様式第1号)
  • 住民票の写し
  • 市税完納証明書
  • 電力受給契約確認書のコピー
  • 設置費用に係る工事請負契約書のコピー
  • 設置費用に係る領収書のコピー
  • 出力対比表の原本
  • その他、市長が必要と認める書類

全ての書類を確認の上、提出してください


記事参照元

京都府八幡市公式サイト

参考資料:申請書兼完了報告書(様式第1号) (PDF形式、88.64KB)

参考資料:領収書様式 (PDF形式、95.89KB)

参考資料:領収書記入例 (PDF形式、102.52KB)

参考資料:出力対比表(様式第2号) (PDF形式、156.20KB)

参考資料:八幡市住宅用太陽光発電システム設置費補助金交付要綱 (PDF形式、131.04KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加