京都府八幡市で太陽光発電の助成金制度がスタート!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府八幡市で太陽光発電の助成金制度がスタート!

制度概要

京都府八幡市では、太陽光発電によって得られた電気を蓄電池に蓄え、賢く使うことで、日常の電力負荷を軽減し、災害時の停電にも備えた生活スタイルを推進しています

これを実現するために『京都府家庭向け自立型再生可能エネルギー設備設置助成事業費補助金』が提供されており、市内の住宅に太陽光発電システムと蓄電設備を同時に設置した方に対して、補助が行われます

また、太陽光発電システムまたは蓄電設備を設置する際に、高効率給湯機器やコージェネレーションシステムも一緒に設置した場合、これらへの補助も受けられます

補助対象者

この補助金を受けるためには、次の条件をすべて満たす必要があります

  1. 市税を滞納していないこと
  2. 八幡市に住所があり、居住する住宅に発電システムを設置する個人、または発電システムのある住宅を購入した個人

補助対象事業

以下の3つの事業が、この補助金の対象になっています

それぞれ申請要件、申請期間、補助金額が異なりますので、詳細は市の公式情報を確認してください

補助対象事業一覧

  1. 自家消費型(FIT売電可)住宅用太陽光・蓄電設備設置事業
    ※令和7年度の受付を開始しました

  2. 自家消費型(FIT売電不可)住宅用太陽光・蓄電設備設置事業
    ※令和7年度の受付は準備中です

  3. 高効率給湯機器・コージェネレーションシステム設備設置事業
    ※上記の1または2の事業と同時に設置するものが対象です

    令和7年度の受付は準備中です

事業開始承認制度

事業が1年以上かかる場合、事業開始承認制度を利用することで翌年度に補助金申請が可能です

事業開始前に環境政策課に相談が必要です

申請要件

  1. 事業期間が1年以上で、次年度の申請期間中に完了すること

申請期間

府の交付決定日(概ね4月下旬)から翌年1月31日(休日の場合は直前の平日)まで

申請方法

必要書類を添付し事業開始承認申請書を提出してください


記事参照元

京都府八幡市公式サイト

参考資料:八幡市家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金について (PDF形式、223.25KB)

参考資料:様式第1号(事業開始承認申請書) (PDF形式、124.31KB)

参考資料:様式第3号(事業開始変更承認申請書) (PDF形式、128.88KB)

参考資料:八幡市家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金交付要綱 (PDF形式、185.15KB)

参考資料:八幡市家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金交付事務取扱要領 (PDF形式、81.97KB)

参考資料:様式第9号(財産処分申請書) (PDF形式、95.68KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加