福井県あわら市の合併処理浄化槽補助制度について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福井県あわら市の合併処理浄化槽補助制度について

合併処理浄化槽の補助制度について

福井県あわら市では、し尿と生活雑排水が一緒に処理される合併処理浄化槽の整備を促進するため、下水道の計画区域外に住む方々に対して、合併処理浄化槽の設置にかかる費用を補助しています

この制度は、生活環境の保全や公衆衛生の向上を目指しています

補助額

一般住宅の場合(新設)

補助額は設置費用の8割か、以下の限度額のいずれか低いほうとなります

補助限度額
人槽区分補助限度額
5人槽780,000円
6~7人槽948,000円
8~50人槽1,320,000円

ただし、特定の条件を満たす場合、住宅については合併処理浄化槽設置費用の8割、他の建物については6割となり、以下の限度額が適用されます

  • 合併処理浄化槽設置住宅を建替え・増築する場合
  • その他の建物に浄化槽を設置する場合
  • 浄化槽区域から転居し新たに浄化槽を設置する場合
  • 既設の浄化槽を更新・改築する場合
  • 新たな宅地造成に伴い浄化槽を設置する場合
補助限度額(住宅および住宅以外の場合)
人槽区分住宅の場合限度額住宅以外の場合限度額
5人槽520,000円325,000円
6~7人槽632,000円395,000円
8~50人槽880,000円550,000円

撤去の場合

以下の場合には、限度額が適用されます

  • 浄化槽を設置するための撤去が必要な場合
  • 宅内配管工事を行う場合
撤去にかかる限度額
対象経費限度額
単独処理浄化槽の撤去120,000円
汲み取り槽の撤去90,000円
宅内配管工事300,000円

公共下水道計画区域外の区域

詳細は上下水道課にお問い合わせください

注意事項

  • 補助件数は年度ごとに決められ、申し込み順で確定します

  • 補助件数を超えた場合は次年度に繰り越されます

  • 未申請で工事をした場合、補助対象にはなりません

  • 設置者は定期的な浄化槽点検を行う必要があります

  • 法定検査は福井県の指定機関に依頼してください


記事参照元

福井県あわら市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加