大分県大分市で危険ブロック塀の除却に対する補助金制度が開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県大分市で危険ブロック塀の除却に対する補助金制度が開始

危険なブロック塀の除却補助金制度について

ひび割れや傾きのあるブロック塀は、地震の影響で倒壊する危険があります

倒れたブロック塀が人を下敷きにするといった事故や、倒れた塀が道路を塞ぐことで、避難や消火活動に影響を及ぼすことがあります

このため、安全対策は非常に重要です

大分市では、地震に強い、安心・安全なまちを作るため、危険な状態のブロック塀の除却にかかる費用の一部を補助する制度を実施しています

注意: 補助金の申請前に業者と契約したり、工事を行ったりすると補助を受けることができませんので、ご注意ください

詳しい内容や申請を考えている方は、下記の連絡先にお問い合わせください

また、よくある質問もご覧ください

令和7年度の変更点

  • 令和7年度の受付開始日は令和7年4月15日(火曜日)です

  • 提出先窓口が6階住宅課に変更になりました

補助対象となるブロック塀

補助対象となるブロック塀は、道路に面し、ひび割れや傾きがあるもので、高さが1メートル以上のものです

具体的には次の条件を満たす必要があります

補助の条件

以下の1から3のすべてに該当する必要があります

  • (1)道路に面していること
  • (2)ひび割れまたは傾きがあること
  • (3)高さが1メートル以上であること

補助金の額は、除却にかかる費用の2分の1以内で、上限は7万円です

1,000円未満は切り捨てられます

募集期間

令和7年4月15日(火曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで

なお、令和8年1月末までに完了報告ができることが条件です

募集戸数を上回った場合は抽選になります

補助対象者

大分市内にブロック塀を所有または管理する方が対象です

ただし、市税の滞納がある方や、国・地方公共団体などは対象外です

提出書類

申請書類内容
補助金交付申請書必要書類を提出する

例:土地の所有証明書
位置図住宅の位置が分かる図
見取図ブロック塀の構造や位置を示す図
写真ブロック塀の現状を示す写真

詳しい内容や質問は、関連リンクをご参照ください

よくある質問

No.質問回答
1補助金の対象は除却費用のみですか?はい、除却にかかる費用のみが対象です

2隣地との境のブロックは対象ですか?対象外です


記事参照元

大分県大分市公式サイト

参考資料:大分市危険ブロック塀等除却事業補助金 パンフレット(PDF:510KB)

参考資料:大分市危険ブロック塀等除却事業相談・補助金申請等フローおよび添付書類一覧(PDF:237KB)

参考資料:大分市危険ブロック塀等除却事業補助金様式等(PDF:231KB)

参考資料:補助金申請における様式等の記入例(PDF:251KB)

参考資料:大分市危険ブロック塀等除去事業補助金 要綱(PDF:176KB)

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加