大分県大分市の自治会向けごみステーション助成金のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県大分市の自治会向けごみステーション助成金のご案内

大分市の自治会向けごみステーション補助事業について

大分市では、自治会が管理するごみステーションに対する助成金制度を設けており、設置や改修費用、飛散防止用のネットやシートの購入費用が支援されます

この制度は、地域のごみ処理をより効率的に行うことを目的としています

補助対象事業の概要

補助対象事業

補助率

限度額申請の条件
ごみステーションの設置

3分の2(大分市内の過疎対策地域では5分の4)

120,000円

年間の申請数は、自治会が管理するごみステーションの数の2分の1以内で、1未満の場合は1とする

ごみステーションの改修

3分の2(大分市内の過疎対策地域では5分の4)

50,000円
被せネットまたはシートの購入

10分の10

3,500円

年間の申請数は、自治会が管理するごみステーションの数の3分の1以内で、1未満の場合は1とする

なお、補助金の交付を受けたごみステーションについては、設置後10年または改修後5年が経過しないと再度の補助金交付は受けられません(災害等の場合を除く)

  • 申請者:補助を受けるごみステーションを管理する自治会長
  • 事業の着手:補助金交付決定後に行うこと

受付期限:令和8年2月27日(金曜日)まで

自治会向け被せネット等支給事業

支給品サイズ申請条件
被せネット等

3m×4m程度

年間の申請数は、管理するごみステーションの3分の1以内で、1未満の場合は1とする

申請者は、支給を受けるごみステーションを管理する自治会長です

申請前には、事前にご相談を行うことが求められています

相談窓口

東部清掃事業所:097-523-0322

西部清掃事業所:097-541-5473

清掃業務課:097-568-5763


記事参照元

大分県大分市公式サイト

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加