北海道苫前町の予防接種費用助成について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道苫前町の予防接種費用助成について

北海道苫前町では、おたふくかぜおよび小児インフルエンザの予防接種費用助成を行っています

これらの接種は「任意の予防接種」であり、ワクチンの効果や副反応について十分に理解した上で、医師と相談して受けるかどうかを判断する必要があります

接種を希望する方は、各医療機関に直接お申し込みください

おたふくかぜワクチン接種費用助成

  • 対象者: 満1歳〜小学校就学前のお子さま
  • 接種費用: 無料(償還払いによる全額公費負担)
  • 費用助成回数: 2回(令和7年4月から変更)

助成手続き・方法

  1. 医療機関に直接電話で予約します

    • ワクチン供給状況によって、早めの接種が難しい場合もあります

  2. 予約日に接種します

    • 母子手帳など接種記録を提示してください

    • 接種費用を支払い、領収書を受け取ります

  3. 役場または支所で助成申請を行います

    • 申請に必要なものは母子手帳、領収書、印鑑、振込先の情報などです

注意事項

  • 接種前の手続きは不要です

  • 接種には料金が必要で、後に全額助成されます

  • 申請期限は接種年度の3月末までで、期限を過ぎると助成を受けられません

インフルエンザワクチン接種費用助成

  • 対象者: 生後6ヶ月〜高校3年生のお子さま
  • 接種費用: 無料(償還払いによる全額公費負担)
  • 費用助成回数: 年2回(生後6か月〜13歳未満)、年1回(13歳から高校3年生)

助成手続き・方法

  1. 医療機関に直接電話で予約します

    • ワクチン供給状況によって、即時接種が難しい場合もあります

  2. 予約日に接種します

    • 母子手帳またはインフルエンザ接種記録票を提示してください

    • 接種費用を支払い、領収書を受け取ります

  3. 役場または支所で助成申請を行います

    • 母子手帳、領収書、印鑑、振込先情報が必要です

注意事項

  • 接種前の手続きは不要です

  • 接種時に料金が発生しますが、後に全額助成されます

  • 申請期限は接種を受けた年度の3月末です

トップに戻る


記事参照元

北海道苫前町公式サイト

参考資料:任意予防接種の費用助成について(PDF:183KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加