
群馬県渋川市の事業者向け補助金情報
群馬県渋川市では、事業者が渋川市外から本社機能を移転する場合、または新たにオフィスを設置する場合に補助金を交付しています
この補助金は、地域経済の活性化を図るための支援となっております
補助対象者
補助金の対象となる事業者は以下の条件を満たす必要があります:
- 株式会社や合同会社など、法人格を持っていること
- オフィス設置が建築基準法に違反しないこと
- 風俗営業等の規制に該当しないこと
- 訪問販売や電話勧誘販売を行わないこと
- 貸金業を営んでいないこと
- 法的手続きを受けていないこと
- 暴力団に関係しないこと
- 公序良俗に反しない営業を行うこと
- 政治活動や宗教活動に補助金を利用しないこと
- 過去に本要領に基づく補助金を受け取ったことがないこと
補助金の種類と交付要件
本社機能移転型
このタイプの補助金は、渋川市外から本社機能の全部または一部を渋川市内に移転する事業者に対して、関連経費の一部を補助します
交付要件
- 渋川市内に本社機能移転が完了すること
- 商業登記法の規定に従い、事業完了時に本店所在地が渋川市内であること
- 本社機能に関与する者が3人以上で、そのうち2人以上が正規雇用者であること
- 移転後5年以上継続して渋川市内で運営することを誓約すること
オフィス進出型
事業者が初めて渋川市にオフィスを設置する場合も同様に補助金が支給されます
この場合は、設置費用の一部が補助されます
交付要件
- 渋川市外に事業実態があること
- 新たにオフィスを設置して事業を進出させること
- オフィスで働く人が1人以上、うち1人以上が正規雇用者であること
- 設置後3年以上の運営を誓約すること
補助金の対象経費
補助金の対象となる経費は以下の通りです:
- 土地、建物または事務所の取得費
- 賃貸初期費用
- 改修費用
- 設備工事費
- 備品の購入費
補助金の額
補助対象経費の3分の2以内の額
補助限度額
補助金は、従事者と正規雇用者の人数に応じて異なります
従事者人数 | 内正規雇用者数 | 補助限度額 |
---|---|---|
3人 | 2人以上 | 300万円 |
4人 | 2人以上 | 400万円 |
5人 | 2人 | 400万円 |
6人 | 2人 | 600万円 |
10人以上 | 5人以上 | 1,000万円 |
提出書類
申し込みには、事業着手5営業日前までに所定の書類を提出する必要があります
書類には、補助金交付申請書、計画書、誓約書、決算報告書等が含まれます
記事参照元
参考資料:令和7年度渋川市しぶかわ企業進出促進補助金交付要領(pdf 294 KB)
参考資料:様式第1号(pdf 33 KB)
参考資料:様式第2号(pdf 82 KB)
参考資料:様式第3号(pdf 52 KB)
参考資料:様式第5号(pdf 28 KB)
参考資料:様式第2号(pdf 82 KB)
参考資料:様式第7号(pdf 25 KB)
参考資料:様式第8号(pdf 35 KB)
参考資料:様式第9号(pdf 96 KB)
参考資料:様式第11号(pdf 42 KB)
掲載確認日:2025年04月03日
前の記事: « 群馬県渋川市が大学生の定期代を補助する事業を開始
次の記事: 群馬県渋川市の高齢者運転支援補助金の詳細情報 »
新着記事