
令和7年度 こうちこどもファンドの募集が始まりました
高知県高知市では、自分たちの地域をより楽しくするためのアイデアを持った子どもたちを応援する「こうちこどもファンド」が始まります
このファンドでは、「まちづくり助成チーム」と「こども審査員」を募集しています
まちづくり助成チームとは
このチームは、子どもたちが中心となり、友達と協力して地域のアイデアを実現するプロジェクトを支援します
プロジェクトの助成対象は、2023年7月1日から2024年2月28日までの活動です
助成金の概要
助成金は、最大20万円が支給され、旅費や消耗品、印刷費、会場使用料などに利用できます
応募資格
- 高知市に住んでいる、または通学・通勤している18歳以下の子どもが3人以上いること
- メンバーが一つの家族(兄弟姉妹)だけでないこと
- サポート役として20歳以上の大人が2人以上いること
応募方法
応募は、2024年4月末までに必要書類を郵送、メール、直接提出により行います
こども審査員の役割
こども審査員は、同年代の視点でまちづくり助成チームの活動を応援し、評価します
応募資格は、高知市に住むか通学・通勤している小学4年生から高校3年生(18歳以下)です
応募期限
審査員の応募は、2024年5月7日まで受け付けています
お問い合わせ
質問がある場合は、以下の連絡先まで問い合わせてください
事務局:高知市市民協働部 地域コミュニティ推進課 市民活動担当
電話:088-823-9080
メール:kodomofund@city.kochi.lg.jp
参考資料:まちづくり助成チーム募集チラシ [PDFファイル/1.53MB]
参考資料:≪こども用≫令和7年度応募のしおり [PDFファイル/2.34MB]
参考資料:≪大人用≫令和7年度応募要領 [PDFファイル/1.93MB]
参考資料:こども用応募申請書記入例 [PDFファイル/353KB]
参考資料:大人用応募申請書記入例 [PDFファイル/360KB]
参考資料:助成金交付申請書記入例 [PDFファイル/136KB]
参考資料:こども審査員募集チラシ [PDFファイル/1.43MB]
参考資料:応募用紙 [PDFファイル/837KB]
掲載確認日:2025年04月03日
前の記事: « 群馬県渋川市が中小企業者の展示会出展を支援します
次の記事: 鳥取県琴浦町の中小企業向け補助金情報を詳細解説 »
新着記事