
冬の生活をより快適にするために、融雪施設の設置を希望する個人や事業所に対し、設置工事費の一部を補助する制度が用意されています
補助対象
- 北海道東神楽町に住んでいる個人の方
- 北海道東神楽町に事業所を持つ事業者
補助対象施設
融雪槽
- 地下水や電気などを熱源として使用され、地中に埋設される融雪装置
- 安全装置を備え、融雪水が適切に排水されるもの
融雪機
- 灯油バーナーなどを熱源とする地中に埋設された融雪設備
- 安全装置を備え、雨水側溝への適切な排水が行われるもの
ロードヒーティング
- 電気や温水を熱源とした融雪設備
- 敷地外に融雪水が流れ出ないよう配慮されているもの
- 道路の歩道部分をロードヒーティングする場合、道路管理者の許可が必要です
移動可能な融雪施設や、補助決定前に設置されたものは対象外です
補助額
融雪施設の設置工事費の2分の1以内、上限は20万円まで補助されます
- 令和7年度は最大で6基の補助が予定されています
- 応募者が多い場合は、障がい者や高齢者の世帯が優先され、抽選により決定されます
受付期間
申請受付は令和7年4月4日(金)から令和7年5月16日(金)まで(必着)です
制度の案内
申請書に必要書類を添えて、受付期間内に提出してください
詳細はパンフレットをご確認ください
- パンフレット(令和7年度用) (PDFが必要)
申請書類
- 申請書・同意書(令和7年度用) (PDFが必要)
- 委任状兼同意書(令和7年度用) (PDFが必要) ※施工業者に手続きを委任する際に必要
記事参照元
参考資料:パンフレット(令和7年度用) (PDF 1020KB)
参考資料:申請書・同意書(令和7年度用) (PDF 156KB)
参考資料:委任状兼同意書(令和7年度用) (PDF 33.4KB)
掲載確認日:2025年04月04日
前の記事: « 兵庫県豊岡市の高校生対象医療費助成制度がスタート
次の記事: 千葉県九十九里町で脱炭素化促進事業補助金を実施中 »
新着記事