長崎県のJAグループ長崎が実施する小学生向け教材贈呈式について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長崎県のJAグループ長崎が実施する小学生向け教材贈呈式について

長崎県のJAグループによる小学生向け補助教材贈呈式が実施されます

長崎県では、JAグループ長崎が行う「小学生向け補助教材贈呈式」の詳細についてお知らせします

この贈呈式は、食と農業への理解を深めるための教育活動の一環です

今回の訂正について

  • DVDの配付は既に終了しており、今後の配付は行いません

  • 贈呈者の名称についても訂正があり、正しい名称は「長崎県農業協同組合中央会 代表理事専務」となります

概要

JAグループ長崎は、日本型食生活や地産池消運動を推進し、農業体験学習を通じて地域の食農教育を行っています

この活動の一環として、JAバンク(農林中央金庫)が中心となり、子供たちが食と農業を学ぶための補助教材を作成

2008年度から長崎県内の小学校への贈呈を開始し、2012年度からは特別支援学校にも「特別支援教育版」を贈っています

贈呈式詳細

日時 令和7年4月16日(水曜日)11時00分から11時20分
場所 長崎県庁 7階 教育委員会室

お問合せ先

担当課 義務教育課
担当者名 小﨑・坂口
電話番号 直通:095-894-3373
内線:5772

詳しい内容は長崎県の公式ホームページをご覧ください


記事参照元

長崎県公式サイト

参考資料:(訂正版)令和7年度JAグループ長崎による小学生向け補助教材贈呈式実施要項[PDFファイル/73KB]

掲載確認日:2025年04月08日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加