千葉県富津市で妊娠希望者向けの風しんワクチン助成制度案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県富津市で妊娠希望者向けの風しんワクチン助成制度案内

妊娠を希望する女性への風しんワクチン助成金のご案内

妊娠初期に風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに耳が聞こえにくくなる、心臓の奇形、目が見えにくくなるなどの先天性風疹症候群のリスクが高まります

千葉県富津市では、こうした風しんの感染拡大を防ぎ、先天性風疹症候群の発生を予防するため、千葉県が実施する「千葉県風しん抗体検査(無料)」で抗体価が低いとされた方へ、風しんワクチン等予防接種費用の一部を助成します

令和7年度の助成申請について

令和7年度の助成申請の受付が始まります

対象者は申し込みに際して、抗体検査の結果と予防接種に係る領収書が必要です

助成対象者について

富津市にお住まいの方で、以下の条件に該当する方が対象です:

  1. 千葉県または千葉市、船橋市、柏市が実施する風しん抗体検査を受け、抗体価が低いとされた方(現在富津市にお住まいの方は、千葉県風しん抗体検査(無料)を受けることができます)
  2. 妊娠を希望する女性で、過去に行った妊婦健診で風しん抗体検査を受け、抗体価が低いとされている方(母子健康手帳をご確認ください)

抗体価が低いとは、HI法で32倍未満、EIA(IgG)法で8.0未満を指します

助成金の詳細

風しんワクチン接種費用の助成金額は以下の通りです:

ワクチンの種類 助成額(上限)
麻しん風しん混合(MR)ワクチン 5,000円
風しんワクチン 3,500円

助成は1人1回まで受けることができます

また、助成対象の接種期間は平成30年9月20日から令和8年3月31日までとなります

申請方法について

接種後、必要書類を添えて富津市役所健康づくり課窓口で申請手続きを行います

その後、交付決定通知書が発行され、指定された口座に助成金が振り込まれます

必要書類

  • 助成金交付申請書兼請求書
  • 風しん抗体検査結果通知書または証明された母子手帳
  • 予防接種に係る領収書の原本
  • 接種日の証明書類
  • 申請者本人の振込先口座情報

注意事項

妊娠中またはその可能性がある女性は風しんワクチン・MRワクチンを接種できません

接種後2ヵ月は妊娠を避けてください

協力医療機関について

抗体検査・予防接種は、医療機関に事前に予約が必要です

詳細は千葉県の風しん抗体検査実施医療機関リストを確認してください

関連リンク


記事参照元

千葉県富津市公式サイト

参考資料:富津市風しんワクチン等予防接種費用助成金交付申請書兼請求書 (PDF形式、104.20KB)

参考資料:富津市風しんワクチン等予防接種費用助成金交付申請書兼請求書(記入例) (PDF形式、124.05KB)

掲載確認日:2025年04月09日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加