
長崎県デジタル力向上支援事業費補助金について
長崎県では、中小企業向けに生産性を向上させるための支援を行っています
この支援は、デジタル技術を活用した人材育成やIT機器、デジタルツールの導入に対する補助金です
1. 補助金の概要
この補助金は、県内中小企業がデジタル技術を活用するために必要な経費を支援するものです
具体的には、人材育成に関する講座の受講費や、IT機器の導入にかかる費用などが対象となります
2. 対象者
対象は、長崎県内に主たる事業所を置く中小企業や小規模事業者で、創業から1年以上経過している事業者です
ただし、みなし大企業は対象外です
3. 補助金額
補助金額は100万円以内で、補助率は総経費の3分の2以内です
1事業者につき申請は1回限りで、過去に令和5年度または令和6年度の補助を受けている企業は申し込むことができません
4. 対象経費
補助対象となる経費は、以下の通りです
費目 | 内容 | 補助率等 | 補助金額 |
---|---|---|---|
人材育成費 | デジタルに関する講座受講経費や資格取得経費など | 3分の2以内 | 10万円以上~100万円以内 |
導入費 | IT機器やデジタルツールの導入にかかる経費 |
5. 申請受付期限
申請受付の締切は令和7年5月31日です
6. 申請・支給の流れ
申請者は、職場環境改善の取り組みを行い、認定経営革新等支援機関からアドバイスを受けて補助金交付申請書を作成します
その後、必要書類を郵送で提出します
7. 申請先
申請書は郵送と電子メールで提出する必要があります
郵送先は長崎県経営支援課です
詳しい情報は、長崎県の公式ホームページでご確認ください
参考資料:募集要項(R7.3.31更新)[PDFファイル/223KB]
参考資料:申請の手引き(R7.3.31更新)[PDFファイル/685KB]
参考資料:募集要項(R7.3.31更新)[PDFファイル/223KB]
参考資料:申請の手引き(R7.3.31更新)[PDFファイル/685KB]
参考資料:よくあるお問い合わせ(R7.3.31更新)[PDFファイル/786KB]
参考資料:デジタル力補助金チラシ(R7.4.10更新)[PDFファイル/1MB]
参考資料:実施要綱[PDFファイル/213KB]
掲載確認日:2025年04月11日
前の記事: « 茨城県取手市で合併処理浄化槽設置費を補助する制度が開始
次の記事: 長野県にてソーシャル・ビジネス創業支援金の募集が開始 »
新着記事