青森県五戸町で婚活イベント支援金を申請しよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青森県五戸町で婚活イベント支援金を申請しよう!

更新日:令和7年4月10日

青森県五戸町では、少子化の一因となる晩婚化や未婚化への対策として、婚活イベントを実施する団体に最大75,000円の補助金を提供します

この補助金は令和7年度から上限が変更されました

1. 対象団体

  • 町内に活動主体がある団体
  • 町内に住所を持つ事業所または個人
  • 町長が適当と認める団体または個人

2. 対象イベントの要件

  • 独身男女の出会いを創出する交流会や講演会(オンライン可)
  • 20歳以上の独身男女を対象
  • 参加者は8人以上
  • 参加者の一部または全員が五戸町在住または勤務
  • 会場が町外の場合は八戸圏域内での実施
  • 公序良俗に違反しない内容であること

3. 補助金額

補助対象経費の全額が対象で、上限は75,000円です

1,000円未満は切り捨てられます

また、予算の状況によっては補助金額が減額される場合もありますので注意が必要です

4. 申請の流れ

申請者が先に申請を行い(イベント着手前)、その後五戸町が審査を行います

次にイベントを実施し、実績報告をすると、五戸町が審査・交付確定し、補助金請求を経て、最終的に補助金が交付されます

5. 申請方法

必要な書類を総合政策課へ提出してください

  • 婚活支援事業費補助金交付申請書(様式第1号)
  • 事業計画書
  • 収支予算書
  • イベント開催要項、チラシ等(ある場合)
  • 団体の定款、規約、会則等(個人の場合は不要)
  • 団体構成員の名簿(個人の場合は不要)

6. 申請締切

令和8年1月30日(金)

申請者が多い場合、早く締め切ることがあります

7. 様式・要綱

申請書等は役場総合政策課でも配布しています

詳細は要綱または担当課で確認してください

8. 活用事業者の紹介

  • 株式会社田守建装(令和4年度)
  • ふるさとの家保存会(令和5年度)
  • 久田信博(令和5年度)
  • 久田信博(令和6年度)

総合政策課 企画班
電話:0178-62-2111(代表)
内線:234・235
電話:0178-62-7952(直通)
FAX:0178-62-6317(代表)
メールアドレス:sousei_atmark_town.gonohe.aomori.jp
※メール送信時には「_atmark_」を「@」に直してください


記事参照元

青森県五戸町公式サイト

参考資料:★要綱ダウンロード★(136KB)

掲載確認日:2025年04月10日


次の記事:

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加