大分県別府市の万博体験費用を補助する助成金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県別府市の万博体験費用を補助する助成金について

大阪・関西万博体験費用等補助金について

大分県別府市では、2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)の参加者を対象に、万博のチケット代と公共交通機関の交通費の一部を補助する制度を設けています

この補助金の目的は、万博に参加することで子どもたちが未来の可能性について考える機会を提供することです

補助対象項目

  • 万博チケット
  • 交通費(公共交通機関のみ対象)

補助金の対象となるチケットは、必ず別府市を通じて取得したもので、個人で事前に購入したものは対象外です

対象者

  • 別府市に住む小学生・中学生(市外の学校に通う場合も可)
  • 上記の小学生・中学生の保護者(別府市内に住む第3親等内の親族のみ)

申請期間

令和7年11月28日(金曜日)までに申し込みが必要です

申請手続き

1. 万博に参⼊

指定のチケットIDを取得し、万博に参加してください

2. 申請の準備

必要な書類(申請書、誓約書、請求書、領収書など)を用意し、指定の封筒に入れて事務局に郵送します

3. 補助金の決定

書類審査後、補助金額を通知します

4. 支払い

決定通知後、約2週間で指定口座に振り込まれます

申請に必要な書類

  1. 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)体験費用等補助金交付申請書
  2. 原本の領収書
  3. 請求書

注意事項

  • 補助金は別府市から取得したチケットのみが対象です

  • 万博に参加しなければ補助金は支給されません

  • 補助金の申請は1回限りで、提出の際には消印日が重要です

お問い合わせ先

大阪万博補助事業事務局:別府市産業連携・協同プラットフォーム B-biz LINK

住所:〒874-0938 別府市末広町1番3号

電話:080-7138-5372

Eメール:banpaku.info@b-bizlink.or.jp

補助金決定通知について

担当:学校教育課 学務係

電話:0977-21-1574


記事参照元

大分県別府市公式サイト

参考資料:2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)体験費用等補助金交付申請書(様式第1号)

参考資料:【記入例】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)体験費用等補助金交付申請書(様式第1号)

参考資料:請求書

参考資料:【記入例】請求書

参考資料:2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)体験費用等補助金交付要綱

参考資料:別府市補助金等交付規則

参考資料:大阪万博に行こう(チラシ)

掲載確認日:2025年04月14日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加