鹿児島県中種子町の子ども通院費支援に関する助成金情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島県中種子町の子ども通院費支援に関する助成金情報

離島地域子ども通院費等支援助成金について

助成の概要

中種子町では、島内の医療機関では十分な医療が受けられない子どものために、島外の医療機関への通院にかかる経済的負担を軽減するための助成金を提供しています

この助成金は、通院に要する経費(交通費や宿泊費など)の一部をサポートするものです

利用対象者

この助成金の対象は、中種子町に住む子ども(18歳の誕生日の後の最初の3月31日まで)及び、付添人1名です

付添人は原則、二親等以内の方となります

助成対象の通院

以下の理由により、島外の医療機関での治療が必要と認められる場合、助成の対象になります

  • 診療科が未設置または、専門医が不在のため島外医療機関で治療が必要

  • 重度の疾病があり、島外医療機関に通院中で引き続き治療が必要

助成対象外の通院

  • 保険適用外の歯科矯正治療

  • 整骨院などの施術や一般的な検診

助成対象経費

令和6年4月1日以降に島外の医療機関へ通院した場合、以下の経費が助成対象となります

毎年度6回(往復)までの通院が助成されます

  • 交通費:離島割引適用後運賃の3分の2相当

  • 宿泊費:1人1泊あたり上限5,000円の3分の2相当

  • 申請に必要な証明書を発行する際の手数料全額

申請に必要な書類

  • 島外で医療を受ける必要があることを示す証明書

  • 交通費、宿泊費、文書料の領収書

  • 医療費の領収書(通院を証明する明細書も必要)

  • 申請者の印鑑

証明書の取得について

申請に必要な証明書は、原則として島内医療機関で発行を受けて提出します

特別な事情がある場合は、事前に担当者まで相談をしてください


記事参照元

鹿児島県中種子町公式サイト

参考資料:離島地域子ども通院費等支援助成金のご案内(PDF:92KB)

参考資料:島外で医療等を受ける必要があることを示す証明書(PDF:31KB)

掲載確認日:2025年04月23日


次の記事:

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加