山口県和木町で家具転倒防止の助成金制度がスタート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山口県和木町で家具転倒防止の助成金制度がスタート

和木町家具転倒防止器具の購入助成を開始

山口県和木町では、地震時の家具の転倒による被害を軽減するため、新たに家具の転倒を防ぐ器具に対する助成金制度を設けました

この助成金は、町内に居住する住宅の家具を安全に保つために使用されます

補助対象経費

補助対象となる経費は、次の通りです

  • 家具転倒防止器具の購入費
  • 業者に依頼した場合の取付け費用

注意点: 令和7年5月1日以降に購入する器具が対象となり、年度内に購入したもののみ申請可能です

3月末までに購入した器具は、4月以降の申請対象外ですのでご留意ください

補助金額

補助金額は、補助対象経費の2分の1に相当し、限度額は1万円です

申請資格

この助成金を申請できるのは、以下の条件を満たす方です

  1. 町内に住民登録のある世帯主

  2. 町税等を滞納していない方

賃貸住宅の方も対象ですが、設置には住宅の権利者の同意が必要です

また、町営住宅の方は壁に穴を開けないよう注意し、退去時には元の状態に戻す必要があります

必要書類

申請時には以下の書類を提出してください

  • 補助金交付申請書兼請求書兼誓約書
  • レシートまたは領収書(支出内訳がわかるもの)

提出先

申請は、和木町役場2階の企画総務課へ、平日の8時30分から17時15分までに行ってください

取付けの相談

取付けが難しい場合は、近くの工務店やシルバー人材センターに相談が可能です

東京消防庁のホームページでも、取付け方法の動画が公開されていますので参考にしてください


記事参照元

山口県和木町公式サイト

参考資料:様式第1号 [PDFファイル/102KB]

掲載確認日:2025年05月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加