
令和7年度 宮古島市園芸施設設置補助事業について
目的
宮古島市の農政課では、園芸施設(ビニールハウスなど)を設置または修繕することを通じて、施設園芸の振興と農家の所得向上を図ることを目的とした補助金を交付しています
対象者
補助金の申請ができるのは次の条件を満たす方です
- 宮古島市に住所を持ち、農業に従事しているか、これから従事しようとしている方
- 市の公的義務を果たしている方
- 農業共済に加入している方
- 植え付け作物の状況報告や調査に協力できる方
- 施設設置が指定された期日までに完了できる方(9月~10月)
- 担当者の確認後、妥当だと判断される修繕が可能な方
申請に必要なもの
申請には次のものが必要です
- 認印
- 通帳のコピー
- 補助対象の施設または修繕資材の見積書
補助対象
設置する場合の補助対象は以下のものです
- 22mmパイプハウス
- 25mmパイプハウス
- 25mm強化型パイプハウス
- トンネルハウス
- 防風垣
- 遮光資材
- 平張ハウス
なお、ハウスの被覆資材であるビニールは新設時に限り対象となります(張り替えは対象外)
修繕に関しては、パイプハウスや鉄骨ハウスの本体の修繕資材や新たに導入する資材が対象です
設置面積範囲
設置できる面積は、2.5アール以上10アール以内で、6m×45mのハウスが1棟から4棟まで対象となります
補助金額
資材代のみの補助を行い、補助率は税抜き価格の50%以内となります
また、修繕の場合も税抜き価格による50%以内で、上限は50万円です
申請書の受付・配布場所
申請書の受付は、宮古島市庁舎3階農政課園芸振興係で行われ、申請書は同所または次の申請様式からダウンロード可能です
申請様式
※必ず見本を確認して記入してください
設置の場合
・令和7年度園芸施設設置補助金交付申請書一式(64KB)
修繕の場合
・令和7年度修繕施設補助金交付申請書一式(62KB)
受付期間
令和7年5月7日(水)から5月30日(金)17時まで、期限厳守で申請が必要です
参考資料:・令和7年度 園芸施設設置補助金交付申請書一式(64KB)
参考資料:・(見本)令和7年度 園芸施設設置補助金交付申請書一式(777KB)
参考資料:・令和7年度 修繕施設補助金交付申請書一式(62KB)
参考資料:・(見本)令和7年度 修繕施設補助金交付申請書一式(763KB)
掲載確認日:2025年05月07日
前の記事: « 沖縄県宮古島市で6次産業化推進の補助金制度を開始
次の記事: 沖縄県那覇市の住居確保給付金について理解しよう »
新着記事