沖縄県宮古島市で6次産業化推進の補助金制度を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄県宮古島市で6次産業化推進の補助金制度を開始

宮古島市6次産業化・地産地消支援事業補助金について

事業の趣旨

宮古島市では、生産者や関連事業者の所得を向上させることを目指し、市内で生産される農畜水産物の付加価値を高めたり、地元の消費を推進するために、6次産業化や市内流通に取り組む事業者に対し、商品開発や規模拡大、販売促進のために必要な加工機材の導入を支援します

補助対象者

次の(1)~(6)のすべての条件に該当する個人、法人または団体が対象です

  1. 本市で生産された農水産物の付加価値向上を目指していること
  2. 農畜水産物加工に取り組んでいるか、新たに取り組む意思があること
  3. 年度内に加工設備や機材の整備が完了できる者
  4. 加工原料の確保が見込めること
  5. 個人は宮古島市に居住し、法人や団体は市内に主たる事業所があること
  6. 市税に未納がないこと

補助対象機材

農畜水産物の加工に必要な機材が対象ですが、国や県、他の団体から同様の補助金を受けている場合、その設備は対象外です


例としては、冷蔵・冷凍保管庫や真空包装機などがあります

補助金額

事業費(機材購入に必要な経費の消費税を除く)の50%以内、上限200万円です

受付期間

令和7年5月2日(金)から令和7年6月13日(金)17時まで

提出書類

提出する書類には、事業実施計画書や納税状況等調査に関する同意書が含まれます

また、機材導入を示す平面図など、各種添付書類も必要です


記事参照元

沖縄県宮古島市公式サイト

参考資料:記入例(157KB)

参考資料:募集要領(369KB)

参考資料:事業概要(542KB)

参考資料:宮古島市6次産業化・地産地消支援事業補助金交付要綱(134KB)

掲載確認日:2025年05月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加