兵庫県淡路市における就労者居住施設整備支援開始のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
兵庫県淡路市における就労者居住施設整備支援開始のお知らせ

就労者居住施設整備支援について

淡路市では、就労者の雇用環境を改善し、市内の労働力を確保することを目的として、「就労者居住施設整備支援補助金」を設けています

この補助金は、空き家対策としても機能し、居住施設を整備する方々を支援するものです

1. 補助対象者

この補助金を申請できるのは、市内で従業員の居住施設を整備し、中小企業者またはこれらの者で構成される団体で、次の要件をすべて満たす必要があります

  • 市内で10年以上の営業実績があり、本店を置く者であること(個人事業主は市の住民基本台帳に登録されている者)
  • 市税を滞納していないこと
  • 暴力団排除条例に違反しないこと

2. 補助対象物件

補助対象は、以下の要件をすべて満たす物件です

  • 住戸内に共用空間があり、プライベートが確保された専用室が2部屋以上存在すること
  • 建築基準法その他の法令を遵守していること
  • 入居者が淡路市に転入すること

3. 補助の内容

補助金の額は、居住施設の整備に必要な経費の半分(上限500万円)です

応募者が多数の場合、抽選が行われます

応募者は、事業実施の契約を補助金交付決定後に締結し、3月末までに事業を完了させる必要があります

4. 補助金申請に必要な書類

書類名 内容
補助金交付申請書 申請の基本書類です

事業計画書 就労者居住施設整備の計画を記入します

位置図 事業個所の位置を示します

全体図 敷地及び施設の全体がわかる図面です

工事内容図面 平面図や立面図など、工事内容を示します

延床面積資料 建物の延床面積を示す書類です

専用室・共用空間の平面図 各スペースの区分がわかる図面です

見積書 工事費がわかる見積書です

登記簿等 建物の所有者を示す書類です

契約書 使用権限に関する契約書です

参加者情報書類 団体を構成する者が分かる書類が必要です

登記事項証明書 法人の場合はこちらを提出します

5. 申請書類の受付期間

受付期間は令和7年6月20日(金曜日)から令和7年6月27日(金曜日)の間(平日の8時30分から17時まで)です

6. 抽選について

応募が多い場合は、7月10日(木曜日)に抽選を行います

詳細は7月上旬に応募者に通知されます

お問い合わせ

補助金を利用したい方は、事前に淡路市商工観光課(電話0799-64-2542)までご相談ください


記事参照元

兵庫県淡路市公式サイト

掲載確認日:2025年05月09日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加