
美里町再生可能エネルギー設備等導入補助金について
令和7年度も継続して、補助事業を実施します
埼玉県美里町では、脱炭素を促進し、災害時のエネルギー自給率を向上させることを目的に、住宅敷地内に設置する太陽光発電設備、蓄電池、及びV2H充放電設備に対して、その費用を補助する制度を設けています
この補助制度は、令和6年4月1日以降に契約した発電システムに適用されます
交付手続きについて
対象者の条件
以下の条件を満たす方が対象となります:
- 美里町内の住宅用地に建つ居住用住宅に電力を供給するために発電システム等を設置した方
- 設置された住宅に自ら居住している方
- 補助対象者及びその世帯に町税の滞納がないこと
- 暴力団員でない方
- 過去に同システムで補助金を受け取ったことがない方
- PPAやリースで設備を導入する場合、その住宅に住居及び管理する方
補助対象設備と要件
対象の設備は以下の通りです
(1) 太陽光発電設備
- 最大出力3キロワット以上の住宅用太陽光発電システムを設置すること
- 電力会社の低圧配電線と接続していることが必要
- 未使用品であり、市場に流通する製品であること
(2) 蓄電池
- 蓄電容量が4キロワット以上の定置型で、太陽光発電設備と一体的に使用すること
- 未使用品であり、市場に流通する製品であること
(3) V2H充放電設備
- 電気自動車等から電力を相互に供給する設備で、未使用品であること
補助金額について
補助金額は以下の通りです:
設備種類 | 補助金額 |
---|---|
太陽光発電設備 | 10万円 |
定置型蓄電池 | 10万円 |
V2H充放電設備 | 10万円 |
工事費が補助金額以上であることが必要です
申請方法
申請は、契約後6ヶ月以内に「美里町再生可能エネルギー設備等導入補助金交付申請書」に必要書類を添えて提出してください
追加の書類が必要な場合がありますのでご注意ください
交付決定の取り消し
不正行為や規則に違反した場合、補助金の取り消しや返還が求められることがあります
要綱・様式
詳細な要綱と様式は美里町の公式ウェブサイトでご確認いただけます
記事参照元
参考資料:美里町再生可能エネルギー設備等導入補助金交付要綱(PDF形式、162.02KB)
参考資料:美里町再生可能エネルギー設備等導入補助金交付申請書(PDF形式、180.63KB)
参考資料:誓約書(PDF形式、61.40KB)
参考資料:美里町再生可能エネルギー設備等導入補助金交付請求書(PDF形式、60.01KB)
掲載確認日:2025年05月14日
前の記事: « 埼玉県伊奈町:小型合併処理浄化槽設置に向けた補助金のご案内
次の記事: 大阪府東大阪市が新たに製造業を支援する助成金制度を創設 »
新着記事