
令和7年度千葉県ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入促進事業補助金の募集を開始します
千葉県では、2050年の脱炭素化社会の実現を目指し、家庭における脱炭素化を進めるため、「千葉県ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入促進事業」を実施します
この事業では、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の取得について、その費用の一部を県が補助します
1 補助対象者
この補助金を受け取るためには、千葉県内でネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを取得する個人が次の条件を全て満たす必要があります
- 県に対する税金を滞納していないこと
- 取得したネット・ゼロ・エネルギー・ハウスに居住し、住民票の住所登録を行うこと
2 補助対象経費及び補助金の額
項目 | 補助金の額 | 上限 | 補助対象経費 |
---|---|---|---|
ZEH | 一戸当たり100万円 | 補助対象経費 | 5 補助対象事業を実施するために必要な経費 |
ZEH Oriented | 一戸当たり 50万円 | 補助対象経費 | 5 補助対象事業を実施するために必要な経費 |
3 申請方法
申請方法については、千葉県の公式ページに詳細が掲載されています
4 交付申請受付期間
受付期間は令和7年5月21日(水曜日)から令和7年11月21日(金曜日)までですが、予算が無くなり次第受付が終了しますのでご注意ください
5 補助対象事業
補助は以下の条件を全て満たす事業に対して行われます
- 県内の中小工務店が施工したZEHまたはZEH Orientedを居住のために取得すること
- 以下のいずれかに該当する:
ア 新築する事業
イ 新築建売住宅を購入する事業
ウ 既存住宅をネット・ゼロ・エネルギー・ハウスに改修する事業(外皮の断熱改修工事を伴うものに限る) - アまたはウに該当する事業は、令和7年4月1日以降に工事を始め、令和8年3月13日までに全ての工程を完了させること
- 補助対象住宅の工事、引渡し、代金の支払いが含まれます
- 対象住宅はBELSの認証を取得済であること
6 問合せ先
この事業についての問い合わせは千葉県環境生活部温暖化対策推進課企画調整班まで
電話:043-223-4645
メール:cn-hojo(アットマーク)pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更してください
7 (参考)ZEHとは
高断熱・高気密化や高効率設備を導入し、太陽光発電などで住宅が使用するエネルギーをゼロに近づける住宅のことを指します
記事参照元
掲載確認日:2025年05月21日
前の記事: « 北海道北見市がふるさと納税返礼品開発支援金を募集
次の記事: 千葉県横芝光町の観光コンテンツ高付加価値化助成金に関するお知らせ »
新着記事