長野県 中小企業省エネ診断に補助金申請が開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県 中小企業省エネ診断に補助金申請が開始

中小企業の省エネ診断に対する補助金申請が開始されます

長野県(環境部)からのお知らせ 令和7年(2025年)5月23日

長野県では、県内の中小規模事業者が脱炭素化を進めるため、エネルギーの使用量を削減したり再生可能エネルギーを導入したりするための診断に対して補助金が支給されることになりました

この補助金の申請が開始されました

1. 補助対象事業について

令和7年4月1日(火曜日)以降に受診する、国が実施する省エネ診断が対象となります

注意: 申請額の合計が予算に達するまで受け付けられますが、上限に達した場合は受付を終了します

2. 対象者について

長野県内に事業所を持つ事業者が対象となります

※詳しい要件については、交付要綱をご確認ください

3. 補助内容

補助対象事業補助対象経費補助率補助上限額
省エネ最適化診断※1A診断診断の料金補助対象経費の10分の109,700円
B診断15,400円
ウォークスルー診断※2(工場・事業所全体プラン)300kl診断診断の料金補助対象経費の10分の1013,900円
1,500kl診断19,100円

※1 この診断は一般財団法人省エネルギーセンターが実施します

詳細は、専用のホームページで確認できます

※2 ウォークスルー診断を実施するのは、登録された診断機関であり、補助事業者によるものです

詳細は、別途の専用ホームページで確認できます

4. 申請方法等について

補助事業の詳細や申請方法については、長野県の公式ホームページを確認してください


記事参照元

長野県公式サイト

参考資料:プレスリリース資料

掲載確認日:2025年05月23日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加