
新着情報
- 令和7年度における補助金申請の受付が開始されます
なお、この補助金は予算に達し次第、終了となります
制度について
市内の中堅・中小企業が人材不足を補うための設備投資や職場環境の改善を支援するため、以下の補助事業を提供します
- 省力化・効率化投資支援事業
- 職場環境整備改善支援事業
詳細については、補助金交付要綱をご確認ください
補助対象者
市内に事業所を持つ中堅・中小企業
- 中堅・中小企業とは、常時従業員が2,000人以下の法人または個人を指します
- 事業所とは、継続的に事業活動が行われる場所を指します
補助メニュー
対象事業 | 対象経費 | 要件 | 補助率等 |
---|---|---|---|
省力化・効率化投資支援事業 | 市内事業所に設置する機械やICT業務システムの新規導入、更新、改修に要する経費(撤去費及び維持費を除く) | 次の要件を全て満たすこと
| 補助率は2分の1以内 限度額は350万円(エネルギー効率が向上する場合は400万円) |
再生可能エネルギー発電システムの新規導入に要する経費 | 次の要件を全て満たすこと
| ||
職場環境整備改善支援事業 | 休憩室や福利厚生施設の整備、改修に要する経費(定着されない費用を除く) | 次の要件を全て満たすこと
| 補助率は2分の1以内 限度額は100万円 |
- 国からの補助金を受ける場合、当該額は対象経費から控除します
- 補助金の交付回数は、同一年度内に対象事業ごとに1回限りです
申請書類
- 補助金交付申請書_押印不要 [Wordファイル/20KB]
- 省力化・効率化投資支援事業収支予算書 [Excelファイル/15KB]
- 職場環境整備改善支援事業収支予算書 [Excelファイル/15KB]
- 省力化・効率化投資支援事業労働生産性向上確認資料 [Excelファイル/13KB]
- 上乗せ要件該当の場合エネルギー効率向上確認資料 [Excelファイル/13KB]
- 見積書や経費内訳の分かる書類の写し
- 導入する設備の仕様書
- 国からの補助金を受ける場合、通知書の写し
- 登記事項証明書または開業届の写し
- 納税証明書の写し
- 直近の決算書または確定申告書の写し
実績報告
補助事業が完了後、速やかに情報を提供してください
実績報告の提出期限は交付決定日の属する年度の2月末日までとなります
- 補助金実績報告書_押印不要 [Wordファイル/19KB]
- 省力化・効率化投資支援事業収支決算書 [Excelファイル/15KB]
- 職場環境整備改善支援事業収支決算書 [Excelファイル/15KB]
- 契約関係を示す書類の写し
- 事業の実施確認書類の写し
- 施工前中後の写真(A4用紙に印刷)
- 経費支払確認書類の写し
- 国等からの補助金受領時の通知書の写し
- 再生可能エネルギー発電システム導入の場合、契約書の写し
- 請求書_押印不要 [Wordファイル/18KB]
記事参照元
参考資料:上田市人材不足対策投資促進事業補助金交付要綱 [PDFファイル/183KB]
掲載確認日:2025年07月07日
前の記事: « 熊本県事業承継支援金の採択事業者が発表
次の記事: 長野県上田市で新たに開始された補助金制度 »
新着記事