
令和7年度 日の出町エコ住宅促進機器設置費補助金について
東京都日の出町では、今年度も地域のエネルギー使用量を削減し、資源を効率的に活用することを目的として、住宅用の太陽エネルギー利用機器や省エネ・創エネの設備を新しく設置または改修した際に、その費用の一部を補助する制度を設けています
過去に同じ補助対象設備に対して当町の補助を受けた方は、今回は対象外となりますのでご注意ください
詳細については、募集要項をご確認いただくか、生活安全安心課にて必要な書類をお受け取りいただけます
対象となる設置・改修期間
制度の対象となるのは、令和6年9月1日から令和7年3月31日までに設置または改修された補助対象機器です
太陽光発電システムについては、余剰電力の売電契約が令和7年3月31日までに完了している必要があります
申請受付期間
申請は令和7年9月1日から令和7年9月30日まで受け付けています
対象設備一覧
補助対象設備 | 補助対象経費 | 補助金額 |
---|---|---|
1. 太陽光発電システム | 設置にかかる費用 | 1kWあたり3万円(最大4kW、限度額12万円) |
2. 太陽熱温水システム | 設置にかかる費用 | 自然循環式1平方メートルあたり6千円(最大3平方メートル、限度額1万8千円) |
強制循環式1平方メートルあたり1万円(最大6平方メートル、限度額6万円) | ||
3. 蓄電池システム | 設置にかかる費用 | 1kWあたり1万円(最大6kW) |
4. V2Hシステム | 設置にかかる費用 | 6万円または本人負担の1年2月相当額 |
5. 高断熱改修(既設窓) | 設置にかかる費用 | 10万円または本人負担の1年2月相当額 |
6. 高断熱改修(既設ドア) | 設置にかかる費用 | 6万円または本人負担の1年2月相当額 |
補助対象の機器は新品未使用のもので、補助対象経費には消費税は含まれていません
制度は他の助成制度と併用が可能ですが、条件がありますので、詳細は確認が必要です
記事参照元
参考資料:募集要項 (PDF形式、1.33MB)
参考資料:申請書(PDF形式、183.55KB)
参考資料:委任状 (PDF形式、100.26KB)
掲載確認日:2025年07月01日
前の記事: « 東京都千代田区の凍結卵子助成金について詳しく解説
次の記事: 栃木県が2025年度の脱炭素化支援金を募集開始 »
新着記事