神奈川県生産性向上補助金での情報漏洩事件が発覚

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川県生産性向上補助金での情報漏洩事件が発覚

神奈川県生産性向上促進事業費補助金の情報漏洩について

2025年7月1日、神奈川県が実施する「生産性向上促進事業費補助金」の電子申請システムにおいて、企業情報が漏洩する事故が発生しました

受託事業者であるテルウェル東日本株式会社のシステムにおいて、特定の企業(A社、B社)が他の企業(C社、D社)の情報にアクセスできる状態が発見されました

この問題を受けて、県は直ちにシステムの停止を決定しました

1. 事故の経緯

  • 令和7年7月1日に、補助金の7月公募の申請受付が開始されました

  • 午前11時50分、申請を行おうとした事業者から他社の情報が表示されたとの連絡が入りました

  • 13時5分に受託事業者から県へ報告が行われ、県はシステムの停止を指示しました

  • その後、13時30分にシステムを停止しました

2. 事故発生後の対応

受託事業者による調査の結果、情報が漏洩したのはC社とD社の2社に限られていました

これらの企業には県から直接謝罪が行われました

特に漏洩があった情報内容には、補助事業計画書や納税証明書などが含まれていました

3. 漏洩の原因

情報漏洩の原因は、受託事業者が電子申請システムのアカウント情報を誤って紐づけてしまったことにあります

神奈川県は、企業情報の管理を徹底するよう受託事業者に注意喚起を行い、再発防止に向けての検討を指導しました

4. 今後の対応

問題が解決され次第、システムは速やかに再開される見込みです

申請再開の情報は、「中小企業生産性向上促進事業費補助金ポータルサイト」にて通知されます

【生産性向上補助金事務局】

電話番号:045-315-3755
受付時間:平日の9時から17時まで

ご不明点は、神奈川県産業労働局中小企業部中小企業支援課(電話:045-210-5550)までお問い合わせください


記事参照元

神奈川県公式サイト

掲載確認日:2025年07月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加