兵庫県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

兵庫県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・兵庫県佐用町】耐震改修計画・工事費パッケージ型補助事業【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県佐用町が実施する助成金(補助金)。

【耐震改修計画・工事費パッケージ型補助事業】最大150万円助成(補助)されます。

対象期間は~2056年5月31日です。

対象者は 以下の要件をすべて満たす必要があります。



・申請者(補助対象者)に町税の滞納がないこと
・申請者(補助対象者)が住宅の所有者または2親等以内の親族であること
・補助対象の住宅が違法建築物でないこと
・補助対象の住宅が昭和56年5月31日以前着工であること
・簡易耐震診断の結果、「危険」「やや危険」と判定されたもの、または一般財団法人日本建築防災協会の定めた一般診断法もしくは精密診断法によって耐震基準に満たないと判定されたもの
・「兵庫県住宅再建共済制度(フェニックス共済)」に加入しているまたは加入見込みであること
・施工する事業者(設計事務所+施工業者)が、一つの協力事業者グループとして県に登録していること。

【2023年・兵庫県稲美町】省エネ家電等買替促進補助金【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県稲美町が実施する助成金(補助金)。

【省エネ家電等買替促進補助金】最大6万円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年2月19日です。

対象者は次の項目を全て満たしている人


申請時点で稲美町の住民基本台帳に記録されており、当該住民登録地に居住している人
補助金の対象となる家電等(以下「対象家電等」という。

)を購入し、自らが居住する住宅に設置するとともに、今まで設置していた家電等(以下「旧家電等」という。

)を撤去した人(ただし、店舗等との併用住宅の場合は、居住部分に設置した人に限る。

)
町税の滞納がない人
暴力団員及び暴力団や暴力団員と密接な関係にない人





【2023年・兵庫県佐用町】狩猟免許の取得費用を助成【助成金・補助金】

の画像
兵庫県の兵庫県佐用町が実施する助成金(補助金)。

【狩猟免許の取得費用を助成】対象者は ・佐用郡猟友会に入会すること
 ・佐用郡猟友会に入会後、有害鳥獣駆除活動に参加すること。

【2023年・兵庫県川西市】雨水貯留タンク設置の助成【助成金・補助金】

の画像
兵庫県の兵庫県川西市が実施する助成金(補助金)。

【雨水貯留タンク設置の助成】最大3万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年7月3日~2023年11月30日です。

対象者は令和5年7月3日現在、川西市の公共下水道事業計画区域内の建築物に付随して雨水貯留タンクを設置し、自ら使用する人。

(集合住宅・事業所など戸建て住宅以外の建築物に設置を希望する場合は、あらかじめ下水道課へご相談願います。




雨水貯留タンクの容量が100リットル以上で地上設置式のものであること。




借地または借家については所有者の承諾を得ていること。




設置の翌年度から7年以上適切に維持管理することができること。




その他の内容につきましては、以下の要綱および設置基準をご確認ください。





川西市雨水貯留タンク設置助成金交付要綱(PDF103.8KB)





川西市雨水貯留タンク設置基準(PDF65.0KB)






【2023年・兵庫県播磨町】学力向上推進事業「漢字能力検定」「実用英語技能検定」受験料助成事業【助成金・補助金】

の画像
兵庫県の兵庫県播磨町が実施する助成金(補助金)。

【学力向上推進事業「漢字能力検定」「実用英語技能検定」受験料助成事業】最大5850円助成(補助)されます。

対象者は漢検又は英検の受検料の全額を負担し、かつ当該漢検又は英検(以下「対象検定」という。

)を受検した児童生徒の保護者とします。



【2023年・兵庫県豊岡市】2023年度豊岡市計画相談支援推進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県豊岡市が実施する助成金(補助金)。

【2023年度豊岡市計画相談支援推進事業補助金】最大200万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年7月7日です。

対象者は市内を拠点に相談支援事業を実施または実施予定であり、市内を相談支援事業の実施区域とする法人


注:補助対象とすることができる相談支援専門員の人数は、原則1事業所につき1人とします。




注:補助対象とする相談支援専門員は、相談支援事業に専従すること。




注:特定計画相談支援事業および障害児相談支援事業の指定を受けること。






【2023年・兵庫県加西市】電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・V2H充放電設備購入補助金【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県加西市が実施する助成金(補助金)。

【電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・V2H充放電設備購入補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象者は次のいずれかに該当する方です。






加西市に住所を有する個人であって、市税等を滞納していない者


加西市に事務所もしくは事業所を有する法人または個人事業主であって、市税等を滞納していない者


前各号に掲げる者に対して、対象車両を貸与するリース事業者

※リースの場合は、使用者ではなくリース事業者への補助となります。








【2023年・兵庫県淡路市】令和5年度特定奨学金・通学助成費申請について(高校生対象)【助成金・補助金】

の画像
兵庫県の兵庫県淡路市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度特定奨学金・通学助成費申請について(高校生対象)】対象期間は~2023年6月30日です。

対象者は学校教育法規定による高校等に在学する者で、


奨学金は第1学年の者、通学助成費は第1学年から第3学年の者。




生徒及び保護者(父母)が淡路市に在住すること。




保護者(父母)の申請年度の市民税が非課税で、保護者(父母)が前年度における市税(市民税以外)を完納している者。




※納税計画を立て、現に納税していることが確認できる場合は完納とみなします。




修学意欲が極めておう盛である。




生活保護を受給していない。








【2023年・兵庫県南あわじ市】地域の担い手づくり事業補助金【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【地域の担い手づくり事業補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象者は市内在住の若者・青年層(40歳代以下)3名以上が主体となって構成する団体が対象となります。




なお、申請は1年度当たり1団体につき1事業に限ります。