兵庫県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

兵庫県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・兵庫県福崎町】人工呼吸器非常用電源装置購入費用助成制度【助成金・補助金】

の画像
兵庫県の兵庫県福崎町が実施する助成金(補助金)。

【人工呼吸器非常用電源装置購入費用助成制度】最大10万円助成(補助)されます。

対象者は町内に住所を有する方で、(1)~(3)のいずれかに該当する人工呼吸器の装着が必要な方です。

(1)呼吸器機能障がい3級以上の方又はこれと同程度の障がいにある方
(2)障害者総合支援法の対象疾病の方
(3)小児慢性特定疾病の方





【2023年・兵庫県川西市】防犯カメラ設置事業補助金【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県川西市が実施する助成金(補助金)。

【防犯カメラ設置事業補助金】最大12万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月8日~2023年8月31日です。

対象者は自治会、コミュニティ協議会、まちづくり防犯グループなどの地域活動団体。




(注)個人宅や民間事業者での設置は補助対象外になります。









【2023年・兵庫県加西市】令和5年度加西市原油価格高騰対策支援金【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県加西市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度加西市原油価格高騰対策支援金】最大30万円助成(補助)されます。

対象者は・申請日現在、加西市内に事業所を有し、事業を継続している中小企業者等

※個人農業者、農事組合法人、営農組合なども対象となります。



・申請日において、市内で事業を行っており、かつ、引き続き市内で事業を継続する意思を有すること。



・基準日(令和5年4月1日)現在、開業後1年を経過していること。



・事業(営業等、農業、不動産)が主たる収入であること。



・風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を行う者またはとうがい営業に係る同条第13項に規定する接客業務受託営業を行う者でないこと。



・加西市暴力団排除条例(平成24年加西市条例第1号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員または同上第3号に規定する暴力団密接関係者でないこと。



・宗教活動または政治活動を主な目的とする事業を行っている者でないこと。








【2023年・兵庫県三木市】危険木伐採補助事業【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県三木市が実施する助成金(補助金)。

【危険木伐採補助事業】最大30万円助成(補助)されます。

対象者はこの補助金の対象となる者は、次の各号のいずれかに該当する者とします。





(1)危険木が存する土地を所有する者



(2)危険木が倒れることで直接的な被害を受けるおそれのある住宅の所有者又は管理者



(3)危険木が倒れることで人命への被害や通行の支障が生じるおそれのある道路を管理する地元自治会長



※ただし、(1)および(2)のいずれにも該当する者(同居又は生計を一にする者が該当する場合を含む。

)は、対象外とします。








【2023年・兵庫県西宮市】令和5年度(2023年度)住宅リフォーム助成事業【助成金・補助金】

の画像
兵庫県の兵庫県西宮市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度(2023年度)住宅リフォーム助成事業】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月24日~2023年5月19日です。

対象者は次の要件すべてに該当する方
助成申請時点において、西宮市内にお住まいで住民登録を有する人
市税の滞納が無い人
助成対象住宅に居住しており、その住宅の所有者である人
※過去に当助成制度を利用された方は申し込みできません。






【2023年・兵庫県播磨町】ごみ集積場所の整備に係る経費の助成金【助成金・補助金】

の画像
兵庫県の兵庫県播磨町が実施する助成金(補助金)。

【ごみ集積場所の整備に係る経費の助成金】最大15万円助成(補助)されます。

対象者は自治会が実施するごみ集積場所の新設、増改築、維持補修及び啓発用看板の設置に係る費用で、整備に要する費用が1万円以上の事業。







【2023年・兵庫県香美町】高齢者等バス運賃助成【助成金・補助金】

の画像
兵庫県の兵庫県香美町が実施する助成金(補助金)。

【高齢者等バス運賃助成】対象者は香美町内在住で次のいずれかに該当する人
 65歳以上
 身体障害者手帳所持者
 療育手帳所持者
 精神障害者保健福祉手帳所持者。

【2023年・兵庫県香美町】がけ地近接等危険住宅移転事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県香美町が実施する助成金(補助金)。

【がけ地近接等危険住宅移転事業費補助金】最大421万円助成(補助)されます。

対象者は香美町では、土砂災害特別警戒区域等における土砂災害から住民の生命と財産の保護を図るため、この区域の危険住宅を除却し、当該住宅に代わる住宅を建築、購入(購入後の改修を含む)して移転する方にその費用の一部を補助します。



【2023年・兵庫県香美町】住宅及び建築物土砂災害対策改修補助金【補助金・助成金】

の画像
兵庫県の兵庫県香美町が実施する助成金(補助金)。

【住宅及び建築物土砂災害対策改修補助金】最大450万円助成(補助)されます。

対象者は(1)土砂災害特別警戒区域内の住宅及び建築物(ホテル・旅館)の所有者 。