近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・大阪府大阪市】令和5年度競技力向上事業補助金の補助対象事業【補助金・助成金】

の画像
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度競技力向上事業補助金の補助対象事業】最大55万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年1月23日~2023年2月17日です。

【2023年・京都府】共同生産・管理事業エネルギー価格高騰緊急対策補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の京都府が実施する助成金(補助金)。

【共同生産・管理事業エネルギー価格高騰緊急対策補助金】最大2700万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年1月23日~2023年2月10日です。

対象者は京都府内に事務所及び生産・加工施設を有し、かつ自らが生産加工事業を行う中小企業団体(中小企業団体の組織に関する法律(昭和32年法律第158号)等に規定する中小企業団体)





【2023年・大阪府大阪市】鉄道駅舎エレベーター等設置補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。

【鉄道駅舎エレベーター等設置補助金】最大6000万円助成(補助)されます。

対象期間は~2061年12月4日です。

対象者は補助金の交付対象となる者は、鉄道事業法(昭和61年12月4日法律第92号)第3条の規定に基づき国土交通大臣の許可を受けて鉄道事業を経営する者とする。



【2023年・長野県長野市】令和5年度戸隠支所発地域力向上支援金事業募集【補助金・助成金】

の画像
近畿の長野県長野市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度戸隠支所発地域力向上支援金事業募集】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年2月1日~2023年2月28日です。

対象者は戸隠地区内で活動しているまたは活動しようとする団体




【2023年・奈良県御所市】学校給食費等補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の奈良県御所市が実施する助成金(補助金)。

【学校給食費等補助金】最大4300円助成(補助)されます。

対象期間は2023年1月16日~2023年2月24日です。

対象者は御所市立学校以外の国公立および私立の小学校・中学校・義務教育学校・中等教育学校(前期課程)、特別支援学校の小学部または中学部に在籍している児童生徒を養育しており、御所市に住民登録のある保護者




【2023年・和歌山県】令和5年度GFPグローバル産地づくり推進事業【補助金・助成金】

の画像
近畿の和歌山県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度GFPグローバル産地づくり推進事業】最大550万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年2月10日です。

対象者は農林漁業者、食品製造加工事業者等を含む3者以上の連携体、協議会、農協、商工会議所等








【2023年・和歌山県和歌山市】不育症検査費助成【助成金・補助金】

の画像
近畿の和歌山県和歌山市が実施する助成金(補助金)。

【不育症検査費助成】対象者は次に掲げる要件を全て満たす方が対象となります。




・申請時点で和歌山市に住民票のある方


・2回以上の流産・死産の既往がある方


・令和4年12月1日から令和5年3月31日までに検査を受けた方





【2023年・京都府】令和5年度スマート農林水産業実装チャレンジ事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の京都府が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度スマート農林水産業実装チャレンジ事業補助金】対象期間は2023年1月11日~2023年1月27日です。

対象者は事業実施主体は、京都府内に主たる経営基盤を持つ以下の団体等が対象となります。




【農業】


(1)3戸以上の農業者等で組織する団体(代表者及び組織、運営等についての定めがあること。




(2)市町村、全国農業協同組合連合会京都府本部、農業協同組合、農業公社


(3)個別経営体(認定農業者等)





【畜産業】


(1)3戸以上の農業者等で組織する団体(代表者及び組織、運営等についての定めがあること。




(2)市町村、全国農業協同組合連合会京都府本部、農業協同組合、農業公社


(3)個別経営体(認定農業者等)





【林業】


森林組合、生産森林組合、森林組合連合会、森林組合以外の林業経営体※1、地域材を利用する法人、林業種苗法に基づく生産事業の登録を受けた者及びその登録を受ける見込みの者


※1森林経営管理法(平成30年法律第35号)の規定による経営管理実施権の設定を受けることができるものとして、知事が別に定めるところにより登録を受けた者、又は林業労働力の確保の促進に関する法律(平成8年法律第45号)第5条により「改善措置についての計画」を作成し、知事の認定を受けた者に限る





【水産業】


(1)3者以上の漁業者等が組織する団体、漁業生産組合、地元漁業者により構成される漁民会社(代表者及び組織、運営等についての定めがあること。




(2)市町村、漁業協同組合連合会、漁業協同組合、(公財)京都府水産振興事業団


(3)個別経営体(認定漁業者、京都府広域水産業再生委員会において「中核的漁業者」として認定された者)








【2023年・滋賀県草津市】令和4年度草津市結婚新生活支援補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の滋賀県草津市が実施する助成金(補助金)。

【令和4年度草津市結婚新生活支援補助金】最大60万円助成(補助)されます。

対象期間は2022年5月16日~2023年3月10日です。

対象者は申請の時点において、次の(1)から(6)の全てに該当する世帯です。




令和4年1月1日から令和5年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理されている新婚世帯。

※令和5年3月11日から令和5年3月31日までに婚姻される場合は、別途お問い合わせください。


申請時において、夫婦の双方または一方の住民票の住所が、申請に係る住宅の住所となっている世帯。


婚姻日において、年齢が夫婦ともに39歳以下である世帯。


所得証明書をもとに、令和3年分の夫婦の合計所得金額(令和4年5月31日までに婚姻届が受理された場合は令和2年分の合計所得金額)を合算した金額が400万円未満である世帯。

(注釈)
本市、他市区町村または都道府県において、この補助金の交付を受けたことがない世帯。


交付申請の時点において、夫婦いずれの者も、納期限が到来している草津市税および国民健康保険税の滞納がない世帯。


注釈:夫婦の双方又は一方が離職し、申請時において無職の場合については、離職した者については、所得なしとして、夫婦の所得を算出する。

ただし申請日において無職の場合に限る。

注釈:貸与型奨学金(公的団体又は民間団体より、学生の修学や生活のために貸与された資金をいう。

)の返済を現に行っている場合については、所得証明書をもとに算出した夫婦の合計所得金額から貸与型奨学金の年間返済額を控除した金額とする。







【2023年・兵庫県南あわじ市】移住支援事業支援金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【移住支援事業支援金】最大100万円助成(補助)されます。

対象者は次のいずれにも該当すること•住民票を移す直前10年間のうち、通算5年以上、東京23区に在住または東京圏(条件不利地域除く)に在住し、雇用保険の被保険者または個人事業主として東京23区内への通勤をしていたこと
•住民票を移す直前に連続して1年以上、東京23区に在住または東京圏(条件不利地域除く)に在住し、雇用保険の被保険者または個人事業主として東京23区内への通勤をしていたこと(通勤期間については、住民票を移す3ヶ月前までを当該1年の起算点とすることができる。