九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・佐賀県佐賀市】任意 風しんの抗体検査・予防接種費用の助成【助成金・補助金】

の画像
九州の佐賀県佐賀市が実施する助成金(補助金)。

【任意 風しんの抗体検査・予防接種費用の助成】対象者は抗体検査


(1)妊娠を希望する女性



(2)風しん抗体価が低い※妊婦の同居者



ただし、以下の方を除きます。






過去に風しんの抗体検査を受けたことがある方


明らかに1回でも風しんの予防接種歴がある方


検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方


現在妊娠中の方


昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性(風しん第5期予防接種対象者)


未就学児




予防接種


(1)妊娠を希望する女性で、風しん抗体価が低い※方



(2)風しん抗体価が低い※妊婦の同居者で、風しん抗体価が低い※方



ただし、以下の方を除きます。






現在妊娠中あるいは現在妊娠している可能性がある方


昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性(風しん第5期予防接種対象者)のうち、風しん抗体価がHI法8倍以下または8倍相応の方


未就学児




※風しん抗体価が低いとは、HI法16倍以下またはHI法16倍以下相応(EIA法では、EIA価8.0未満または国際単位30IU/ml未満)のことです。








【2023年・福岡県芦屋町】住宅用太陽光発電システム設置費を補助【補助金・助成金】

の画像
九州の福岡県芦屋町が実施する助成金(補助金)。

【住宅用太陽光発電システム設置費を補助】最大8万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2024年3月29日です。

対象者は町内の自ら居住する住宅(店舗などとの併用を含む)にシステムを設置した個人、またはあらかじめ未使用の太陽光発電システムが設置された住宅を自ら居住する目的で購入した個人


交付対象システム設置に伴う電力会社との余剰電力の受給契約の締結から1年以内であること


町税など(芦屋町に納入すべき税金や料金)を滞納していないこと


この制度による補助金の交付を受けていないこと


暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有するものでないこと






【2023年・鹿児島県鹿児島市】移住補助金制度(クリエイターを対象とした移住補助金)【補助金・助成金】

の画像
九州の鹿児島県鹿児島市が実施する助成金(補助金)。

【移住補助金制度(クリエイターを対象とした移住補助金)】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2024年3月8日です。

【2023年・大分県】特殊詐欺被害等被害防止機能付き電話機購入費用補助【補助金・助成金】

の画像
九州の大分県が実施する助成金(補助金)。

【特殊詐欺被害等被害防止機能付き電話機購入費用補助】最大1万円助成(補助)されます。

対象者は県内居住の満65歳以上の者または満65歳以上と同一の世帯に属する者。

【2023年・熊本県合志市】新生児聴覚検査費助成事業【助成金・補助金】

の画像
九州の熊本県合志市が実施する助成金(補助金)。

【新生児聴覚検査費助成事業】最大5000円助成(補助)されます。

対象者は次の(1)~(3)を満たす方
(1)令和5年4月1日以降に出生した新生児の保護者
(2)新生児聴覚検査実施日に合志市に児および保護者の住民票があること
(3)新生児聴覚検査費について、他の自治体から助成をうけていないこと






【2023年・宮崎県】令和5年度みやざき外国人住民支援・交流等活動促進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の宮崎県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度みやざき外国人住民支援・交流等活動促進事業補助金】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年3月27日~2024年1月10日です。

対象者は次のいずれかの者とします。





県内市町村


次に掲げる全ての要件を満たす団体




県内に主たる事務所又は活動の拠点を有する構成員2名以上の団体(グループや運営委員会等を含む)であること。

なお、法人格の有無は問わない。




県税に未納がないこと。




事業を年度内に確実に遂行する能力・体制を有し、事業に関する的確な実績報告ができること。




宗教的活動又は政治的活動を行なっていないこと。




個人住民税の特別徴収義務者とされている法人にあっては、従業員等(宮崎県内に居住している者に限る。

)の個人住民税について特別徴収を実施している者又は特別徴収を開始することを誓約した者であること。




暴力団でないこと又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しないこと。




公序良俗に反する活動を行なっていないこと。




県からの照会や連絡に対し、速やかな連絡や回答ができる体制を有すること。








【2023年・長崎県】令和5年度 次世代基幹産業育成事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の長崎県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 次世代基幹産業育成事業費補助金】対象期間は2023年4月3日~2023年5月10日です。

対象者は大学等と連携し半導体関連分野の共同事業を行う製造業又は機械設計業を営む企
業。

原則、県内に本社又は事業拠点を有する企業とする。

【2023年・佐賀県】令和5年度佐賀県中学生・高校生海外留学等助成事業の助成対象者を募集します。【助成金・補助金】

の画像
九州の佐賀県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度佐賀県中学生・高校生海外留学等助成事業の助成対象者を募集します。

】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月10日~2023年5月26日です。

対象者は保護者が佐賀県内に居住し、佐賀県内の高等学校、中等教育学校(後期
課程)、特別支援学校(高等部)、又は専修学校(高等課程)(以下「高等
学校等」という。

)に在籍している生徒
※ 広域通信制高等学校については、佐賀県内の通信教育連携協力施設
に通学していることが認められる場合、佐賀県内の高等学校等在籍者
とみなします。


※ 令和5年度(2023 年度)に高等学校等への入学を予定している者に
ついても、高校生とみなします。


※ 国内の中学校等を卒業し、海外の高等学校等へ進学する場合におい
ては、佐賀県教育長が特に認める場合、高校生とみなします。