- ホーム /
- 九州
九州の福岡県北九州市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度スタートアップSDGsイノベーショントライアル事業(事業化支援事業)補助金】最大2000万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月16日~2023年7月14日です。
対象者は以下の要件を全て満たす必要があります。
なお、4の「新たに補助事業を開始しようとする者」につきましては、補助金の交付決定後30日以内に本社若しくは事業所を設置したことが確認できる書類の写しを提出してもらいます。
1 中小企業基本法第2条に規定する中小企業者であって、みなし大企業に該当しないこと。
2 法人格を有すること。
3 市区町村税を滞納していないこと。
4 北九州市内に本社若しくは事業所(支店、営業所等)を有すること。
又は、北九州市内に本社若しくは事業所を置き、新たに補助事業を開始しようとする者であること。
5 令和3年4月1日以降、認定VCからの出資を受けていること。
6 前年度において、本補助金の交付を受けていないこと。
7 前年度以前において、本補助金の交付を受けたときに実施した補助事業と同一の事業ではないこと。
8 暴力団員でないこと。
また、暴力団員と密接な関係を有する者ではないこと。
。
九州の鹿児島県伊仙町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度奄美群島こども環境学習助成事業】対象期間は2023年6月16日~2023年12月15日です。
九州の佐賀県鳥栖市が実施する助成金(補助金)。
【鳥栖市地方創生移住支援金】最大100万円助成(補助)されます。
対象者は移住支援金の交付対象となる方は、下記の「1の全て」及び「2、3または4のいずれか」の要件を満たす方です。
また、2人以上の世帯の申請をする場合は「5の全て」の要件も満たす必要があります。
。
九州の熊本県が実施する助成金(補助金)。
【くまモンポート八代におけるイベントに対して経費の一部を補助】最大30万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年12月21日~2024年3月31日です。
対象者は補助金の交付を受けることができる者は、次に掲げる要件を全て満た
す個人または団体とする(国内に限る。
)。
(1)施設管理者へイベントの使用を申請し、その許可を受けていること。
(2)個人または団体は、八代市暴力団排除条例(平成23年12月21日条
例第32号。
以下「暴排条例」という。
)第2条第2号に規定する暴力団
員(以下「暴力団員」という。
)又は同条第1号に規定する暴力団(以下
「暴力団」という。
)や暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
(3)イベント事業の運営について、暴力団や暴力団員又は暴力団や暴力団員
と密接な関係を有する者の支配を受けていないこと。
九州の長崎県が実施する助成金(補助金)。
【宿泊施設の生産性向上支援事業費補助金】最大450万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月19日~2023年7月14日です。
対象者は長崎県内で旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項に規定する許可を受け営業している宿泊事業者
※ただし、農林漁業体験民宿業に係る施設、国県又は市町村が所有、管理又は運営する施設並びに風俗営業等の規制及び業務の適正化等
に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業に該当する施設を除きます。
。
九州の鹿児島県宇検村が実施する助成金(補助金)。
【奄美群島こども環境学習助成事業の募集開始】最大20万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月16日~2023年12月15日です。
対象者は助成対象団体は、当該事業を行おうとする奄美群島内に住所を有する民間団体とします。
民間団体とは、以下の団体を想定しています。
・PTA、こども会、NPO 法人、その他任意団体
なお、1団体の申請回数は、その年度のうち1回までとします。
。
九州の熊本県が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度(2023年度)熊本県新型コロナウイルス感染症患者等入院医療機関等設備整備事業費補助金】対象期間は2023年6月13日~2023年7月21日です。
対象者は新型コロナウイルス感染症患者等を受け入れた実績があり、G-MIS上に実績及び受け入れ可能病床数等の入力を行う新型コロナウイルス感染症患者入院医療機関等
。
九州の熊本県上天草市が実施する助成金(補助金)。
【地域ささえあい活動立ち上げ事業補助金】最大50万円助成(補助)されます。
対象者は以下のすべての要件(訪問活動については、5の要件を除く)を満たすものとします。
活動の拠点となる場所を定めること。
利用対象者を市内全域または活動の拠点となる場所が所在する中学校区あるいは小学校区などから受け入れる活動であること。
利用対象者として要支援者および事業対象者を受け入れるよう努めること。
利用対象者のニーズに対応したものであること。
おおむね週1回以上行うこと。
。
九州の大分県国東市が実施する助成金(補助金)。
【国東観光バス(株)の利用に対する助成】
九州の鹿児島県奄美市が実施する助成金(補助金)。
【働きやすい職場づくり応援助成金事業】最大20万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月1日~です。
対象者は市内に本社を有する法人又は市内に事業所を有する個人事業主
イクボス宣言を行っている者
鹿児島県子育て応援企業に登録をしている者
市税その他本市に納付すべき債務を滞納していない者
。