- ホーム /
- 四国
四国の愛媛県が実施する助成金(補助金)。
【ICT機器導入促進事業費補助金】対象者は愛媛県内に所在する介護サービス事業者を運営又は開設する者(介護サービス事業者の指定又は認可を受けた者)。
ただし、次の(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)のそれぞれの要件を満たすものとする。
(1)厚生労働省が発行する資料である「介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン」(外部サイトへリンク)や「介護サービス事業所におけるICT機器・ソフトウェア導入に関する手引き」(PDF:14,129KB)、「介護ソフトを選定・導入する際のポイント集」(PDF:2,105KB)を参考に、ICTを活用した事業所内の業務改善に取り組むこと。
(2)科学的介護情報システム(LIFE)による情報収集に協力すること。
(3)タブレット端末等を導入する際にあっては、必ず介護ソフトをインストールのうえ、業務にのみ使用すること。
(4)独立行政法人情報処理推進機構が実施する「SECURITYACTION」の「一つ星」又は「二つ星」のいずれかを宣言する者。
「SECURITYACTION」の概要説明https://www.ipa.go.jp/security/security-action/(外部サイトへリンク)
新5分でできる!情報セキュリティ診断(PDF:1,732KB)
(5)ICT導入に関して他の介護サービス事業者からの照会等に応じること。
ただし、職員や利用者の個人情報等の照会に応じる必要はないこと。
(6)ICT導入・活用により、業務の改善・効率化等が進められ、職員の業務負担軽減やサービスの質の向上など生産性向上が図られるとともに、収支の改善が図られた場合には、職員の賃金へも適切に還元することとし、その旨を職員等に周知すること。
。
四国の香川県坂出市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度文化芸術振興活動費助成金】対象期間は2023年7月26日~2023年8月23日です。
四国の徳島県勝浦町が実施する助成金(補助金)。
【飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金】最大1万円助成(補助)されます。
対象者は勝浦町内に在住の個人および団体。
四国の高知県高知市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度高知市事業者用高効率機器導入促進事業費補助金】最大50万円助成(補助)されます。
四国の愛媛県大洲市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 猫不妊去勢手術補助金実施状況】最大8000円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。
対象者は大洲市内に住所を有する個人が、飼い猫または飼い主のいない猫に愛媛県内の動物病院で手術を受けさせたものに限ります。
※飼い主のいない猫は、本市の区域内で保護されたものに限ります。
※大洲市に住民登録がない人、市税等を滞納している人は、対象となりません。
。
四国の徳島県徳島市が実施する助成金(補助金)。
【まちなかソーシャルビジネス提案事業費補助金】最大200万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年8月1日~2023年8月31日です。
対象者は店舗改装工事費
広告・印刷費(チラシやホームページ作成等)
店舗改装時の家賃
。
四国の徳島県鳴門市が実施する助成金(補助金)。
【ガバメントクラウドファンディング補助金事業】対象期間は~2023年8月15日です。
四国の徳島県上勝町が実施する助成金(補助金)。
【飼料・燃料等物価高騰対策支援事業支援金】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年8月1日~2023年10月31日です。
対象者は令和5年4月1日時点で上勝町内で農林水産業を経営する個人又は法人であり、次の各号のいずれにも該当するものとする。
1. 町内で事業を行っており、令和4年分の確定申告書又は住民税申告書において100万円以上の農林水産物の販売実績があること。
また、法人の場合は、直近の事業年度の決算報告書等において、農林水産物の販売実績が100万円以上確認でき、法人台帳に法人が行う事業として農林水産業が登録されていること。
2. 令和5年度以降も事業継続する意思があること。
3. 町税等の滞納がないこと。
。
四国の徳島県鳴門市が実施する助成金(補助金)。
【鳴門市イルミネーション事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年8月1日~2023年10月31日です。
対象者は市内でイルミネーション事業を実施する団体 ※ただし、市内に住所を有する団体を優先的に採択する。
。
四国の香川県高松市が実施する助成金(補助金)。
【省エネ家電製品購入補助金】最大4万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年8月16日~2023年10月15日です。
対象者は次の2つの要件を満たす方が交付対象となります(法人は対象外)。
・申請日に高松市内に居住し、住民基本台帳に登録がある方・令和5年8月16日(水曜日)以降に、高松市内に所在する店舗・事業所等から下記補助対象家電を新品で購入し、住宅に設置した方
※申請できるのは、1世帯当たり1回のみです。
。