福島県会津若松市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

福島県会津若松市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・福島県会津若松市】結婚新生活支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
会津若松市福島県の福島県会津若松市が実施する助成金(補助金)。

【結婚新生活支援事業補助金】最大60万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年7月1日~2024年3月31日です。

対象者は令和5年4月1日から令和6年3月31日までの間に婚姻届を提出した夫婦で、以下の要件をすべて満たす夫婦






夫婦共に婚姻日(婚姻届の届出日)における年齢が39歳以下であること


補助金の申請時における所得証明書をもとに算出した夫婦の直近過去1年間の所得額の合計が500万円未満であること(ただし、夫婦の双方又は一方が、貸与型奨学金(※)の返済を現に行っている場合、所得証明書をもとに算出した夫婦の合計所得額から貸与型奨学金の年間返済額を控除します)



(※)公的団体又は民間団体より、学生の修学や生活のために貸与された資金をいう



補助金の申請日において夫婦の双方が本市に住民登録を有し、住民票の住所が申請に係る住宅の所在地であること(ただし、夫婦の一方が申請に係る住宅の所在地に住民登録を有した後、やむを得ない事情で住民登録を異動した場合はこの限りではありません)


住宅及び引越について他の公的制度による補助等を受けていないこと


過去にこの制度に基づく補助金の交付を受けたことがないこと


市税を滞納していないこと


会津若松市暴力団排除条例(平成24年会津若松市条例第4号)第2条に規定する暴力団、暴力団員及び暴力団員等に該当していないこと









【2023年・福島県会津若松市】一般廃棄物収集運搬許可業者等緊急支援金【補助金・助成金】

の画像
会津若松市福島県の福島県会津若松市が実施する助成金(補助金)。

【一般廃棄物収集運搬許可業者等緊急支援金】最大1万7000円助成(補助)されます。

対象者は会津若松市廃棄物の処理及び清掃に関する条例(以下「条例」という。

)第12条第1項の規定に基づく、一般廃棄物収集運搬業の許可を有する事業者


市が発注するし尿くみ取り業務委託の受託者



※但し、市外から本市の特定家庭用機器再商品化法対象物(家電4品目)の収集運搬のみの許可を有する市外業者は除きます。