
「令和7年度成長産業支援補助金」に関する情報
長野県(産業労働部)からのお知らせ
長野県及び公益財団法人長野県産業振興機構では、医療機器等の開発を支援するために「医療機器産業振興ビジョン」を策定し、中小企業の活性化を目指しています
この度、令和7年度のヘルステック関連機器開発に関する補助対象者が決定しました
選ばれた補助対象者とその開発テーマ
補助対象者(所在地) | 開発テーマ |
---|---|
YITOAマイクロテクノロジー株式会社(茅野市) | 救命救急通報システムの商品化 |
野村ユニソン株式会社(茅野市) | nanoSUS®技術を用いた消化器用クリップの開発 |
株式会社ウイルダイフレックス(上田市) | 薄型疼痛緩和装置の開発 |
ZESTIA株式会社(飯田市) | 灌流液点滴残量アラームの開発 |
株式会社ケーアンドケー(諏訪市) | 空中ディスプレイ大画面化の補助装置開発 |
補助事業の概要
この補助金は県内の中小企業またはスタートアップによるヘルステック関連機器の実用化を目的としています
試作開発や販路開発にかかる経費の一部を支援します
具体には、補助率は2分の1以内、補助の上限額は500万円となっています
詳しい情報は〇〇を参照してください
記事参照元
参考資料:プレスリリース資料(PDF:451KB)
掲載確認日:2025年07月16日
前の記事: « 長崎県大村市が文化創造自主事業補助金を募集開始
次の記事: 長野県高山村が住民税所得割非課税世帯に支給する支援金について »
新着記事