- ホーム /
- 東北
東北の山形県米沢市が実施する助成金(補助金)。
【まちなか賑わいイベント支援事業費補助金】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月15日~2023年6月9日です。
対象者は1.補助対象者が主催または共催するもの。
2.まちなかへの集客が見込まれ、不特定かつ多数の市民を対象として実施するもの。
。
東北の青森県青森市が実施する助成金(補助金)。
【宿泊施設緊急対策支援金】最大300万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月1日~2023年6月30日です。
対象者は令和5年4月1日時点で青森市旅館ホテル協同組合、青森市ホテル連絡協議会または浅虫温泉旅館組合に加入し、旅館業法による許可を受けている市内のホテル及び旅館等を運営する事業者
。
東北の山形県遊佐町が実施する助成金(補助金)。
【持続可能なまちづくり事業に助成】最大20万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月15日~2023年9月29日です。
対象者は庄内地域に居住しているか、近い将来に居住予定の2名以上のグループまたは、庄内地域に事業ないし活動の基盤を置く団体(法人含む)
。
東北の福島県大熊町が実施する助成金(補助金)。
【人間ドック・脳ドックの検診費用を助成】最大4万5000円助成(補助)されます。
対象者は・受診日に大熊町に住民登録のある方
・満40歳以上の方
・同じ年度内に、町が実施する特定健診等を受診していない方
※4月に総合健診の意向調査を実施しましたが、人間ドックをご希望される方はご連絡ください。
※脳ドックのみを受診する場合は、町が実施する特定健診等の受診の有無については問いません。
・人間ドック、脳ドックの助成に対し、他の助成を受けていない方
。
東北の福島県大熊町が実施する助成金(補助金)。
【不妊治療支援事業助成金】最大30万円助成(補助)されます。
対象者は夫婦の双方又はどちらか一方が福島県内に住民票をお持ちの夫婦(事実婚含む)。
東北の青森県おいらせ町が実施する助成金(補助金)。
【甲洋小・下田小学区への定住に助成金】最大100万円助成(補助)されます。
対象者は・以下のすべてに該当する世帯の、世帯主または配偶者。
(1)新たに助成対象地区に住宅を取得した世帯。
(2)取得した住宅への転居日の前日まで、連続して3年以上、助成対象地区以外の地区に在住していた世帯。
(3)申請時において、以下のAまたはBのいずれかに該当する世帯。
A:夫婦ともに(単身の場合は申請者が)50歳未満であること。
B:夫婦のいずれか(単身の場合は申請者)が50歳以上で、助成対象地区内の学校に通学する中学生以下の子どもがいること。
※子どもが未就学の場合は、対象地区内の学校への進学を誓約すること。
(4)取得した住宅に、10年以上定住できる世帯。
(5)町内会に加入し、地域の活動に参加できる世帯。
(6)税金の滞納がない世帯。
。
東北の岩手県釜石市が実施する助成金(補助金)。
【住宅用新エネルギー導入支援事業補助金】最大5万円助成(補助)されます。
対象者は釜石市に住所があり、当年度に自らが居住する住宅(兼店舗も可)に、新エネルギー設備を設置する方。
(新築と同時に設置、設置してある建売住宅を購入、既存の住宅に新たに設置)
※過去に新エネルギー設備に関する市の補助金を受けた方を除く
※中古品ではなく新品の設置に限る。
また、設備の増設や交換した場合を除く。
。
東北の山形県が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度山形県Uターン就職活動交通費助成事業費補助金】最大1万円助成(補助)されます。
東北の山形県米沢市が実施する助成金(補助金)。
【全国大会等出場派遣費補助金】対象者は(1)個人出場 米沢市に住所を有する
者
(2)団体出場 各大会で定める参加申
込み手続きが取られた選手で、米沢
市に住所を有する者。
東北の岩手県大槌町が実施する助成金(補助金)。
【郷土芸能定期公演支援補助金】最大73万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月10日~2023年5月16日です。
対象者は郷土芸能事業者又は観光事業者等、その他町長が認める者で、かつ、郷土芸能の定期公演の計画がある者
・郷土芸能:町内に伝わる虎舞、神楽、鹿子踊等をいう。
・定期公演:連続3か月以上の期間内に月2回以上の開催をすることを見込まれる公演をいう。
・郷土芸能事業者:町内に所在する郷土芸能に係る事業者をいう。
・観光事業者:町内に拠点を有する観光に係る事業者をいう。
。