- ホーム /
- 東北
東北の山形県寒河江市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度寒河江市届出保育施設等保育料負担軽減補助金】対象期間は~2024年4月10日です。
対象者は市内に住所を有し、児童を養育する者のうち、次の1から3の全てに該当する方が対象となります。
対象施設を利用する児童と同じ世帯の父母(主たる扶養義務者)
保育の必要性(子ども・子育て支援法第19条に規定する支給要件)を満たすもの
対象児童及び父母の市町村民税所得割課税額の合計額の区分が、届出保育施設等の補助金額の表のいずれかに該当する者(なお、市町村民税所得割課税額は住宅借入金等特別控除や寄除などの税額控除前の金額で算定します。
)
ただし、次の1から3のいずれかに該当する場合は、補助の対象となりません。
幼児教育・保育の無償化対象児童(子ども・子育て支援法第30条の11第1項の規定)に該当する場合
同一世帯に税務申告を行っていない方がいる場合
対象児童に係る保育料等に滞納がある場合
。
東北の宮城県南三陸町が実施する助成金(補助金)。
【学校給食費支援金】最大3万円助成(補助)されます。
対象期間は~2024年3月8日です。
対象者は支援金の給付対象者は、次の要件を満たす児童生徒の保護者です
1町内に住所を有していること
23月1日時点で町外の小学校等に在籍していること
3教育扶助、他の補助金等の給付を受けていないこと
。
東北の岩手県山田町が実施する助成金(補助金)。
【物価高騰対策賃上げ支援金】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年2月5日~です。
対象者は県内に事業所を有する中小企業等
※公益法人、協同組合、個人事業主等(従業員を1人以上雇用している者に限る)
。
東北の宮城県大河原町が実施する助成金(補助金)。
【特殊詐欺対策電話機等の購入費を一部補助】最大5000円助成(補助)されます。
対象者は対象となる方は、補助金の申請時において満65歳以上の方、またはその方の属する世帯員の方で、次の要件をすべて満たす方です。
1.大河原町に住所を有している。
2.機器を購入し、特殊詐欺対策機能を適切に設定し利用している。
3.本人及びその方と同一の世帯に属するすべての方が、町に納付すべき町税等を滞納していない。
。
東北の岩手県矢巾町が実施する助成金(補助金)。
【中小企業者エネルギー価格高騰対策支援金】最大10万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年2月1日~2024年3月8日です。
対象者は・矢巾町に店舗・事務所を有する中小企業者であること(農業、林業、漁業除く)
・申請日時点で事業を行っており、支援金受給後も矢巾町内で事業を継続する意思があること
・直近の法人税の確定申告または所得税の町県民税申告を行っていること
・令和5年4月1日以前に事業を開始していること
・矢巾町児童福祉施設等物価高騰対策緊急支援金、矢巾町農業者物価高騰対策支援事業補助金又は令和5年度矢巾町交通事業者維持支援金を受けていないこと
・矢巾町暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団、第3号に規定する暴力団員等又は暴力団若しくは暴力団員等と密接な関係を有する者に該当しないこと
・宗教的または政治的団体でないもの
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を行っていないこと。
東北の山形県山辺町が実施する助成金(補助金)。
【保育料無償化に向けた段階的負担軽減補助金(後期分)】対象期間は~2024年3月22日です。
対象者は町内に住所を有し、0歳から2歳の児童を保育施設に入所させており、市町村民税所得割課税額が97,000円未満の世帯の保護者。
市町村民税所得割課税額について[PDFファイル/170KB]
。
東北の山形県山辺町が実施する助成金(補助金)。
【認可外保育施設に入所されているお子さんの保育料を補助】対象期間は~2024年3月22日です。
対象者は町内に住所を有し、児童を認可外保育施設に入所させている保護者(無償化に該当している方、段階的無償化で全額補助を受けられる方は除く)
※ただし、保護者および保護者の属する世帯員が各種税金や保険料、下水道料金などを滞納している場合は、補助対象外となります。
。
東北の岩手県宮古市が実施する助成金(補助金)。
【事業者等省エネルギー対策推進事業費補助金】最大30万円助成(補助)されます。
対象期間は~2024年7月31日です。
対象者は市内に事業所を有し、事業を営む法人、個人または商店街振興組合などで、公務を除く全業種。
(ただし、農林漁業、不動産業にあっては個人を除く。
)
。
東北の宮城県栗原市が実施する助成金(補助金)。
【タクシー利用助成事業】対象期間は2024年2月1日~です。
対象者は栗原市に住所を有している方(年齢や運転免許の有無は問いません)
。
東北の青森県深浦町が実施する助成金(補助金)。
【資格取得支援事業費補助金】最大10万円助成(補助)されます。
対象者は1深浦町内に住所を有する満65歳未満の方(未成年者の場合は保護者もう町内に住所を有すること)で、今後も引き続き町内に居住する意思のある方
2資格等の取得に必要とする経費を既に支払っている方
3町税等を滞納がない方
4暴力団員等でない方
5過去3年度内に本事業による補助金の交付を受けていない方又は交付を受け、その補助金が10万円に満たなかった方
。