東北の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

東北の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2024年・福島県国見町】不妊治療費等助成事業【助成金・補助金】

の画像
東北の福島県国見町が実施する助成金(補助金)。

【不妊治療費等助成事業】最大10万円助成(補助)されます。

対象者は福島県不妊治療支援事業助成金の決定を受けた方で、下記要件を満たす方
1.夫婦又は夫婦いずれか一方が町内に住所を有している方
2.現在、夫婦又は夫婦いずれか一方が他の市町村において不妊治療費等の助成を受けていない方
3.夫婦いずれも町税の滞納がない方


【2024年・岩手県】創業支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
東北の岩手県が実施する助成金(補助金)。

【創業支援事業補助金】最大6万円助成(補助)されます。

対象者は【個人】現在矢巾町内にお住まいの方で、町内で起業する方
【法人】町内を本店所在地として法人登記していること。

【2024年・宮城県大河原町】肥料等価格高騰対策事業補助金【補助金・助成金】

の画像
東北の宮城県大河原町が実施する助成金(補助金)。

【肥料等価格高騰対策事業補助金】最大7000円助成(補助)されます。

対象期間は2024年2月15日~2024年2月29日です。

対象者は稲作・畜産等を主たる事業として農業を営んでいる
農業者及び農業団体。

【2024年・山形県】山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和6年度)【補助金・助成金】

の画像
東北の山形県が実施する助成金(補助金)。

【山形県循環型産業施設整備事業費補助金(令和6年度)】最大1000万円助成(補助)されます。

対象期間は2024年2月15日~2024年5月24日です。

対象者は山形県内に事業所を有する企業・団体等





【2024年・山形県】山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)【補助金・助成金】

の画像
東北の山形県が実施する助成金(補助金)。

【山形県3R研究開発事業費補助金(令和6年度)】最大500万円助成(補助)されます。

対象期間は2024年2月15日~2024年5月24日です。

対象者は山形県内に事務所又は事業所を有する事業者(企業・団体等)
(複数事業者の連携実施可。

その場合は幹事事業者に補助)
※ 環境関連の法令を遵守していない場合、補助対象者とならないことがあります。



【2024年・岩手県宮古市】令和6年度以降の高齢者肺炎球菌感染症予防接種費用助成【助成金・補助金】

の画像
東北の岩手県宮古市が実施する助成金(補助金)。

【令和6年度以降の高齢者肺炎球菌感染症予防接種費用助成】対象期間は~2024年3月31日です。

対象者は接種日当日、宮古市に住民登録がある方で以下 (1) または (2) に該当する方が定期接種の対象になります。


※ただし、過去に肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌ポリサッカライドワクチン)の受けたことのある方は対象外です。


  
(1)65歳の方

(2)60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器、免疫の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害を
  有する方 (いずれも身体障害者手帳1級相当)


【2024年・青森県弘前市】収入保険に新規加入する方の保険料を補助【補助金・助成金】

の画像
東北の青森県弘前市が実施する助成金(補助金)。

【収入保険に新規加入する方の保険料を補助】対象期間は~2024年12月31日です。

対象者は以下のすべての要件を満たすもの。





・市内に住所を有する個人又は市内に本店や主たる事務所を有する法人



・令和7年中に保険期間が終了する収入保険に新規で加入する者



・令和4年度、令和5年度の市税等に滞納がない者






【2024年・宮城県大河原町】小・中学校入学準備支援金を支給【補助金・助成金】

の画像
東北の宮城県大河原町が実施する助成金(補助金)。

【小・中学校入学準備支援金を支給】最大2万円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年2月29日です。

対象者は令和6年度新小学1年生(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)、新中学1年生(平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれ)の児童生徒(対象児童生徒)の保護者で、令和6年1月1日時点で大河原町に住民登録している方。



【2024年・宮城県塩竈市】風しんワクチン等予防接種費用助成【助成金・補助金】

の画像
東北の宮城県塩竈市が実施する助成金(補助金)。

【風しんワクチン等予防接種費用助成】対象者は条件1・2のどちらにも該当し、かつ条件3のいずれかに該当する方​


条件1:市内在住者

条件2:風しん抗体検査を受け、風しん抗体価が低いことが判明している

条件3:下記のうちいずれかに該当する方

〇妊娠を希望する19歳~49歳までの女性

〇「風しん抗体価が低いことが判明している妊婦」の同居者

〇「風しん抗体価が低いことが判明している妊娠を希望する

19歳~49歳までの女性」の同居者※ただし、以前にこの助成を受けている方は対象外です。







【2024年・岩手県花巻市】中小企業退職金共済事業補助金【補助金・助成金】

の画像
東北の岩手県花巻市が実施する助成金(補助金)。

【中小企業退職金共済事業補助金】最大300円助成(補助)されます。

対象期間は2024年2月19日~2024年3月1日です。

対象者は市内に事務所もしくは店舗または工場を有し、申請時に事業を営み、かつ、市税を完納している中小企業者


勤労者退職金共済機構と退職金契約を締結したもの(中小企業退職金共済)


花巻商工会議所と退職金共済契約を締結したもの(特定退職金共済)