- ホーム /
- 東北
東北の福島県会津若松市が実施する助成金(補助金)。
【空家等解体撤去支援事業補助金】最大30万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月1日~です。
対象者は次に掲げる項目のいずれにも該当する方
当該空家等の所有者
当該空家等の相続人
所有者等から解体撤去について同意を得た人
。
東北の福島県会津若松市が実施する助成金(補助金)。
【空家等改修支援事業補助金】最大70万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月1日~です。
対象者は次に掲げる項目のいずれにも該当する方
当該空家等の所有者または購入もしくは賃借をする方
※町内会、市内の活動団体等を含む
※賃借人にあっては、所有者と直接契約する方を対象(転貸は対象外)
当該空家等の相続人
原則、5年以上の事業継続または定住する意思のある方
市税を滞納していないこと
暴力団関係者ではない方
同一の工事において、市から同種の補助金等の交付を受けていないこと
。
東北の宮城県石巻市が実施する助成金(補助金)。
【赤十字奉仕団等活動助成金】最大5万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月1日~2023年5月31日です。
対象者は石巻市内で福祉支援活動を行う団体。
東北の山形県米沢市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度結婚新生活支援事業費補助金】最大60万円助成(補助)されます。
対象期間は~2024年3月11日です。
東北の山形県大石田町が実施する助成金(補助金)。
【定住促進助成事業】最大50万円助成(補助)されます。
東北の岩手県金ケ崎町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 金ケ崎町若年者移住定住促進家賃補助金】最大2万円助成(補助)されます。
対象者は・補助対象期間の起算月(※)において、申請者の年齢が35歳未満
※補助対象期間の起算月とは、(1)新たに住民登録をした日の属する月又は、(2)住民登録後に町内外の事業所に正社員として勤務した日の属する月のいずれか遅い月です。
・町内又は町外の事業所に正社員として勤務している
・新たに金ヶ崎町に住民登録した者、町外に転居してから3年以上経過した者
(町内の社宅・寮等からの民間賃貸住宅に入所した場合も可)
・民間賃貸住宅の賃貸借契約をしている(1月あたりの家賃20,000円以上)
・公的制度による家賃補助等を受けていない
・入居する世帯員が公務員、独立行政法人、地方独立行政法人等の職員や役員でない
・親族が所有または管理している民間賃貸住宅ではない
・世帯員が過去にこの補助金を受けていない
・本町に定住の意思がある(企業間の出向者は対象となりません)
。
東北の山形県が実施する助成金(補助金)。
【山形県再生可能エネルギー等設備導入促進事業】最大50万円助成(補助)されます。
東北の福島県大熊町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度既存ストックまちづくり支援事業補助金交付事業】最大500万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月1日~2023年5月15日です。
東北の宮城県栗原市が実施する助成金(補助金)。
【高齢者スマートフォン購入費補助金】最大2万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月1日~です。
対象者は1949年(昭和24年)3月31日以前に生まれた栗原市民でスマートフォン未所持の世帯
市が指定する販売店で2023年4月1日から2024年3月31日までの間に、自ら使用する目的でスマートフォンを初めて購入した方であって、モバイルデータ通信契約を行った方(ガラケーからスマートフォンへの機種変更契約を含みます)
市税の滞納がない世帯の方
市防災行政無線戸別受信機の貸与を受けていない方
購入後に栗原市安全安心メール又は市公式LINEを登録した方
モバイルデータ通信とは、携帯電話会社が提供するインターネット通信のことです。
。
東北の青森県弘前市が実施する助成金(補助金)。
【工芸品魅力向上事業費補助金】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年5月1日~2023年5月31日です。
対象者は青森県伝統工芸品に指定されている弘前市内の伝統工芸品15品目を製造又は販売する事業者のうち、次のいずれかに該当するもの。
(1)市内に主たる事業所を有する中小企業者
(2)構成員のうち市内に主たる事業所を有する者が過半数である組合又は任意団体
(3)市税等を滞納していないもの
○弘前市内で製造している青森県伝統工芸品15品目
①津軽塗②津軽焼③あけび蔓細工④ブナコ⑤津軽桐下駄⑥津軽竹籠
⑦津軽傳統組子⑧こぎん刺し⑨津軽打刃物⑩錦石⑪下川原焼土人形
⑫弘前こけし・木地玩具⑬津軽凧⑭太鼓⑮金魚ねぷた
。