岐阜県本巣市が実施する障がい者紙おむつ助成制度の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜県本巣市が実施する障がい者紙おむつ助成制度の詳細

岐阜県本巣市では、在宅障がい者が紙おむつ等を購入する際、その費用の一部を助成する制度を設けています

この助成金は、障がい者の生活をサポートし、介護者の経済的な負担を軽減することを目的としています

対象者

この支援を受けられるのは、市内に住所を持ち、満3歳以上の障がい者で、以下の条件を満たす方です

  • 身体障害者手帳を持つ人で、下肢または体幹の機能障がいが1級、2級、または3級の人
  • 療育手帳を持つ人で、障害の程度がA、A1、A2またはB1の人
  • 精神障害者保健福祉手帳を持つ人で、障害等級が1級または2級の人

対象外

次の条件に該当する方は対象外となります

  • 申請日時点で3ヵ月以上入院中の人
  • 本巣市高齢者紙おむつ購入費助成事業の助成対象者
  • 日常生活用具給付事業の助成対象者
  • 生活保護のうち紙おむつ代が支給される人
  • 支援施設に入所している障がい者

助成内容

申請者の所得に応じて、毎月「紙おむつ購入費助成券」が送付されます

金額は以下の通りです

所得状況助成金額
非課税月額4,000円(1,000円×4枚)
課税月額2,000円(1,000円×2枚)

購入価格が助成券の金額を下回った場合、差額は支払われませんので注意が必要です

また、助成券の再発行は行いません

対象品目

助成の対象になる商品は次の通りです

  • 大人用紙おむつ
  • 尿取りパッド
  • おしりふき
  • 紙おむつ交換用手袋

申請手続き

申請を希望する方は、必要な書類を持参の上、以下の窓口で申請を行ってください

必要書類

  • 身体障害者手帳または療育手帳または精神保健福祉手帳
  • 本人確認書類

申請窓口

福祉支援課 障がい福祉係
根尾分庁舎 地域調整課

利用方法

この助成制度を利用する際は、市と契約している指定店でのみ使用可能です

詳細は、指定店のリストをご覧ください


記事参照元

岐阜県本巣市公式サイト

参考資料:本巣市紙おむつ購入費助成事業 指定店一覧(PDF形式、66.23KB)

掲載確認日:2025年02月10日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加