
太陽光発電設備等設置費補助金
岐阜県本巣市では、再生可能エネルギーの利用を促進し、温室効果ガスの排出削減を図るため、市民が設置する太陽光発電設備や蓄電池の設置費用に対し、一部の補助を行っています
1. 補助対象者
この補助金の対象となるのは、市内に自ら居住する住宅に太陽光発電設備を設置する方です
主な条件としては、以下の通りです
- 売電を行う人は対象外
- 自己託送を行う人は対象外
- 他の補助金を受けている場合は対象外
- 発電した電力の30%以上を自家消費する必要があります
- 法令やガイドラインに遵守する必要があります
- 市税に滞納がある人は対象外
2. 補助の対象となる設備
太陽光発電設備及び、太陽光発電設備と併せて設置する蓄電池が補助対象となります
条件としては、補助対象設備の設置契約が市の交付決定日以降であること、事業は令和8年1月下旬までに完了する必要があります
3. 補助金の額
補助金の額は以下の通りです
設備 | 補助金額 |
---|---|
太陽光発電設備(最大5kWまで) | 7万円/kW |
蓄電池(最大5kWhまで) | 蓄電池価格の3分の1 |
4. 交付予定件数
太陽光発電設備:6件程度
蓄電池:6件程度
5. 申請手続きの流れ
申請は、事業着手前に行い、補助金交付決定通知の後に工事を開始する必要があります
申請書の提出は、令和7年12月19日または予算額に達し次第、締切となります
6. 財産処分等の制限
対象設備は法定耐用年数内で使用し、処分などを行う場合は事前に申請が必要です
7. 申請様式
申請のための様式は、各種の形式で提出可能です
8. 補助制度に関する要綱
補助制度に関する詳細は、要綱を参照してください
記事参照元
参考資料:手引き(補助金申請・実績報告) (PDF形式、131.56KB)
参考資料:設備等の経費内訳書(参考資料) (PDF形式、60.17KB)
参考資料:蓄電池の仕様を確認するための書類のチェックシート (PDF形式、47.21KB)
参考資料:太陽光発電設備等設置費補助金交付要綱 (PDF形式、113.20KB)
参考資料:別表 蓄電池の仕様書 (PDF形式、81.66KB)
掲載確認日:2025年05月01日
前の記事: « 岐阜県山県市の空き家利活用補助金、定住支援を実施
次の記事: 岐阜県海津市:木造住宅耐震支援策の情報発信 »
新着記事