
自転車乗車用ヘルメット購入費補助の制度について
千葉県富里市では、令和6年度から自転車の交通事故による被害を軽減するため、「自転車乗車用ヘルメット」の購入費を一部補助する制度を開始しました
この制度は、令和6年10月1日にスタートし、令和7年3月31日まで申請が可能です
対象者の要件
対象者は以下の4つの条件をすべてクリアする必要があります
- 富里市に住んでいて、住民基本台帳に記録されていること
- 市税を滞納していないこと
- 過去に同様の補助金を受け取っていないこと(使用者が異なる場合を除く)
- 暴力団員ではなく、暴力団員と密接な関係を持っていないこと
補助対象のヘルメット
補助対象となるヘルメットは以下の条件を満たす必要があります
- 申請年度の4月1日以降に購入した新品のヘルメット(バイク用や工事用などは対象外)
- 市長が認める安全基準の認証が付いていること
- 使用者ごとに1個までが補助対象
安全基準の認証
以下のマークを持つ製品が対象です
詳細は購入前にお問い合わせください
- SGマーク
- JCFマーク
- CEマーク
- GSマーク
- CPSCマーク
補助金額
購入費用の半分が補助され、上限は2,000円です
送料やポイント等は除外されます
【例】
税込2,500円のヘルメットの場合は1,200円の補助、税込5,000円のヘルメットの場合は2,000円の補助が受けられます
申請方法
以下の書類を市民活動推進課に提出します(郵送も可能)
- 補助金交付申請書兼請求書
- 本人確認書類のコピー
- 領収書のコピー
- 安全基準の認証が確認できる書類(保証書やカタログのコピー)
- 振込先口座が確認できる通帳のコピー
申請期限
購入年度の3月31日までに申請し、予算が無くなり次第終了する可能性があります
また、補助金の支払いは申請後1~2か月後となります
詳細な情報については富里市に直接お問い合わせください
記事参照元
参考資料:申請書兼請求書(helmet_shinseisyo.pdf サイズ:137.75KB)
参考資料:チラシ(helmet.pdf サイズ:317.28KB)
参考資料:補助金交付要綱(helmet_youkou.pdf サイズ:159.78KB)
掲載確認日:2025年03月06日
前の記事: « 北海道深川市が推進する住宅助成制度についての新情報
次の記事: 千葉県東金市の障害者グループホーム運営費補助金情報 »
新着記事