神奈川県平塚市ゼロエネルギーハウス導入補助金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川県平塚市ゼロエネルギーハウス導入補助金の詳細

平塚市ゼロエネルギーハウス導入補助金のご案内

平塚市では、地球温暖化対策の一環として、省エネ効果が高いネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)を導入する際、補助金を提供しています

この制度は、令和7年4月にリニューアルされ、定置用蓄電池を備えた場合は、1件につき50,000円が上乗せされます

また、国や県の制度と組み合わせて利用することで、よりお得に支援が受けられます

補助金の対象となる住宅

平塚市内に建設されるZEHが対象です

店舗併用住宅も対象となります

ただし、Nearly ZEHやZEH Orientedは対象外となるため、注意が必要です

補助金交付の要件

  • BELS評価書の写しを添付すること

  • 市税を完納していること

  • 補助対象事業が、申請年度内に完了していること

  • 補助対象住宅に実際に居住すること

  • 蓄電システムについては、他の法令や予算制度に基づく国の補助を受けていないこと

  • 平塚市の太陽光発電設備導入補助金を受けていないこと

  • 暴力団員に該当していないこと

補助金額と件数

  • 補助金額:ZEH1件あたり200,000円(蓄電システムが同時設置される場合は250,000円
  • 補助件数:先着で100件

申請方法について

補助金申請は、令和7年4月1日(火曜日)以降に、住宅の建築に着手する前に、環境政策課の窓口に直接持参または郵送にて行ってください

提出書類の様式と方法が変更されているため、正確に手続きを行うことが重要です

補助金交付申請後の手続き

補助金の交付決定後、申請内容の変更や補助対象事業の廃止を行う場合は、速やかに指定の書類を提出してください

工期が延長される場合は連絡の上、手続きを行う必要があります

国及び県の補助金制度

ZEHの建設には、国や神奈川県の補助金制度も利用できるため、これらを組み合わせることでさらにお得になります


記事参照元

神奈川県平塚市公式サイト

参考資料:平塚市ゼロエネルギーハウス導入補助金交付要綱 (PDF形式: 164KB)

参考資料:補助金申請の流れ (PDF形式: 428KB)

参考資料:(1)年度内に完成する注文住宅の場合 (PDF形式: 446KB)

参考資料:(2)年度内に完了する建売住宅の場合 (PDF形式: 446KB)

参考資料:(3)年度をまたいで完成する注文住宅の場合 (PDF形式: 441KB)

参考資料:(4)年度をまたいで完成する建売住宅の場合 (PDF形式: 517KB)

参考資料:(5)工期の延長により年度をまたいで完成する注文住宅の場合 (PDF形式: 589KB)

参考資料:(6)工期の延長により年度をまたいで完成する建売住宅の場合 (PDF形式: 590KB)

参考資料:訂正が必要な場合の記入例 (PDF形式: 135KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加